いつだって!宮城梓さん応援ブログ 

沖縄の情景のように真っ直ぐな歌声と見事な三線を届ける唄者・宮城梓さんを応援します。

いっぺいは誰だ?

2009-02-02 00:15:37 | 「りんけんバンドさー」名場面集etc
第5回のりんけんバンドさーのテーマソングコーナーに、

作詞作曲歌の「ハイビスカス」という歌。

本格バラードなのだが、いっぺいのグダグダ感がおもしろかった!!


ところで、

いっぺいは、かーつーさんの親友という設定?

あののり、あの語り、

りんけんさんにあれだけツッコミできる、

いっぺいの声は、やっぱり・・・

第5回りんけんバンドさーは、あずさぁ特集!

2009-02-02 00:14:49 | Weblog
第5回のりんけんバンドさーは、

あずさぁの謎に迫る!!

これは貴重な番組ですねえ。


まず、ズバリ、彼氏はいるのか?

まじですか?そんなこと聞くんですか。いきなり核心にきましたね。

「いる・いない」

おっと、まじめにかわされた。

この解釈は難しい。

なぜ、いっぺいは冒頭にこれを聞いたのか?

何の答えを期待していたのか?

「いる・いない」の回答の真意は何か?

ティンク☆党関東緊急集会では、

この問答の解釈について紛糾し、統一見解を出すことができなかった!

当然ながら、

ティンク☆党は、「いる」「いない」問答を超越して、

無条件かつ全面的に支持します!

今年、見事、本懐を遂げるためにいいことが、いいことなんです!


続いて、高校時代の恋の思い出。

小さい枠に、高校時代の写真も。

ファーストアルバムのその先の時代の写真だ。

卒業式の直前にみんなでお弁当を中庭で食べて、
そのままフォークダンスに。

(フォークダンス!懐かしい!でも3月の校庭で踊れるのはやはり沖縄!)

そして、高3の夏からクリスマス直前まで付き合っていた彼氏でフォークダンスの曲が終わり、言葉を交わす、彼の言葉は・・・・

昭和純情派のティンク☆党は、泣けてくるぜ!

「ティンクティンク」という題でいかがですか。

りんけんさん、ぜひ、昭和純情系青春ドラマ、つくってください!!

クリスマス直前に分かれ、その直後にりんけんバンドのアーティスト募集に応募したという。

そして、フォークダンスのときの元彼の言葉はとても感動的だった。

ぜひ、青春ドラマにしてください。

そのフォークダンスの日から、はや、●年。

その間も、いろいろなことがあったでしょうから、それもドラマに。

そして、まやちゃんが大阪から出てきて今日に至るまでのこの2年も、

平成純情系青春ドラマに。

大事な忘れ物

2009-02-02 00:06:33 | Weblog
第4回のりんけんバンドさーは、あずさぁとまやちゃんの2人体制。

タコ上げのマネのシーンから入る。

タコの糸を、くいっ、くいっと引くマネが、

音響とともに、なかなかいい感じでした。

そして、忘れ物の話題。

なんと、新幹線で東京から名古屋に向かうときに、

網棚に、三線を忘れてしまったとか。

(去年の8月でしょうか??)

よほど、疲れていたんでしょうね。

マネージャーさんが大阪までとりにいったのだとか。

番組でティンクもいってましたが、新幹線が博多行きでなくてよかったですね。

こんな時に備えて、

全国の有志ファンで、「忘れ物・ティンク配便部隊」を準備して、

全国どこでも、忘れものを即時届ける緊急体制つくらねばなりませんね!

われらファン、水戸黄門の風車の矢七のように、神出鬼没、どこでも先回りして・・・