りんけんさんの日刊へその目フォト。
http://rinken.gr.jp/cgi/diary/diary.cgi?mode=read&y=2009&m=4
「4月11日 (土) サンセットビーチ
ビーチを掃除しました。この中にティンクティンクも参加しています。 」
この集合写真のティンクティンク、もう分かりましたね!
それにしても、みんなバラバラな方向をみたり、ジュースのんだり・・・
芸術的な集合写真です。
http://rinken.gr.jp/cgi/diary/diary.cgi?mode=read&y=2009&m=4
「4月11日 (土) サンセットビーチ
ビーチを掃除しました。この中にティンクティンクも参加しています。 」
この集合写真のティンクティンク、もう分かりましたね!
それにしても、みんなバラバラな方向をみたり、ジュースのんだり・・・
芸術的な集合写真です。
さあ、ティンクティンク関東遠征まであと7日、
4.19川崎ライブまであと7日となりました。
私も、日中のオープンスペースでのティンクティンクのライブは初めてで、
とても楽しみです。
りんけんバンドさーで腕をあげた、MCも期待大!
さて、今夜の「川崎ひとくちメモ」(第三弾!)。
川崎駅西口にある大型ショッピングモールの「ラゾーナ川崎」は2006年にできました。
なんで駅前にこんな巨大な敷地に再開発できたのか。
実は、2000年まで、ここには東芝の大きな工場がありました。
ここは東芝の登記上の本社でもあり、「東芝ブラウン管発祥の地」だったんです。
その東芝の駅前一等地の広大な跡地にできたのが、「ラゾーナ川崎」です。
「東芝ブラウン管発祥の地」でのティンクティンクライブのあとは、
ショッピングやお食事をお楽しみください!!
4.19川崎ライブまであと7日となりました。
私も、日中のオープンスペースでのティンクティンクのライブは初めてで、
とても楽しみです。
りんけんバンドさーで腕をあげた、MCも期待大!
さて、今夜の「川崎ひとくちメモ」(第三弾!)。
川崎駅西口にある大型ショッピングモールの「ラゾーナ川崎」は2006年にできました。
なんで駅前にこんな巨大な敷地に再開発できたのか。
実は、2000年まで、ここには東芝の大きな工場がありました。
ここは東芝の登記上の本社でもあり、「東芝ブラウン管発祥の地」だったんです。
その東芝の駅前一等地の広大な跡地にできたのが、「ラゾーナ川崎」です。
「東芝ブラウン管発祥の地」でのティンクティンクライブのあとは、
ショッピングやお食事をお楽しみください!!