いつだって!宮城梓さん応援ブログ 

沖縄の情景のように真っ直ぐな歌声と見事な三線を届ける唄者・宮城梓さんを応援します。

川崎ライブ・グラフィティ(ティンクティンク)

2009-04-22 23:26:24 | Weblog
ライブのときのティンクティンクは、

いつも離れた立ち位置で歌っている印象があります。


だから、川崎ライブ第二部の最後で、

2人がマイクをもって隣り合わせでトークするシーンは、

とても新鮮でした。


音楽ブログ 三線・沖縄民謡

旅行ブログ 沖縄旅行

テレビブログ ローカル番組

川崎ライブ・グラフィティ(巨大スクリーン)

2009-04-22 00:26:41 | Weblog
ライブ前、

巨大スクリーンには、

「珊瑚の子守唄」のプロモーションビデオが流されていました。





ところで、19日の川崎ライブで写真をとったみなさん!




ぜひ、

「ティンクティンク・コミュニティ」(ブックマーク参照)

に掲載して、みんなでシェアしませんか?


または、


ティンクティンクへ、という意味とともに、

19日の川崎ライブではお留守番だったアジマァスタッフのみなさんのためにも、

感想とともに、アジマァに写真を送るというのはいかがでしょう?



川崎ライブ・グラフィティ(握手会)

2009-04-22 00:07:47 | Weblog
19日の川崎ライブ。

何か、いままでとはちがって、ひとつ、大きなものが動いたような気がする。


ティンクティンクはどんな感想だったんだろう?

その後の関東遠征日程のことも含め、

次のティンクティンクメルマガが楽しみだ。

あずさぁ担当でしたね。楽しみです。


とにかく、あのサイン会の列はすごかった。

ライブのMCで、サイン会では握手もしましょう!とティンクティンクがいっていたので、サイン会=握手会だった。



そしたら、私の前の人がほんとに、握手していた。うーん、やるな。



日頃、握手なれしていない私は、

いっしょに写真とってもらうのが精一杯でした・・・