
ここのところ日出は6時40分前後になり、明るくなるのが早くなって来たので今朝も朝散策をした。これからは朝散策解禁で、悪天候ではない限り始業前の朝散策しようと思う。昨日は天気予報通り昼前から霙模様、大寒らしい気温になるとのことだったので、積もるかなと思ったが水分が多い雪で積もらず。
今朝は昨晩も若干降ったようで薄っすら雪化粧、日陰はブラックアイスバーンになっていたので滑らないように注意しつつ散策開始。まずは裏の用水沼周辺、昨日、別館に書いたセンニュウツグミみーつけたを探すが見つからず。次は毎度の小さ目の都市公園散策、昨日、冬鳥はハクチョウ類、シメを観察したが今朝は冬鳥見つからず。
今朝目立ったのはキジバト、2羽が一緒に飛んでいるのを、3羽がシラカシの樹下にいるのを観察。前者はたぶんカップル、後者はシラカシのどんぐりを食べていたのだと思う。この時期、3羽以上でいるのは、たぶん、若鳥もしくはつがい相手がいない個体なのかもね。今朝は冬日にはならなかったもののそこそこ冷え込んだ、キジバトも寒いのか羽毛を膨らませまん丸になっていた。
今朝は昨晩も若干降ったようで薄っすら雪化粧、日陰はブラックアイスバーンになっていたので滑らないように注意しつつ散策開始。まずは裏の用水沼周辺、昨日、別館に書いたセンニュウツグミみーつけたを探すが見つからず。次は毎度の小さ目の都市公園散策、昨日、冬鳥はハクチョウ類、シメを観察したが今朝は冬鳥見つからず。
今朝目立ったのはキジバト、2羽が一緒に飛んでいるのを、3羽がシラカシの樹下にいるのを観察。前者はたぶんカップル、後者はシラカシのどんぐりを食べていたのだと思う。この時期、3羽以上でいるのは、たぶん、若鳥もしくはつがい相手がいない個体なのかもね。今朝は冬日にはならなかったもののそこそこ冷え込んだ、キジバトも寒いのか羽毛を膨らませまん丸になっていた。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます