goo blog サービス終了のお知らせ 

生き物ウォッチングが好き

野鳥、獣、虫、クジラ・イルカ、その他身近な生き物等の観察日記です。テリトリーは、概ね仙台市周辺です。

おてんとうさまさま.....(#^.^#)

2016-03-12 | むし
本日は思う存分朝寝坊をした.......(#^.^#)......実は私にとってはかなり珍しいこと。今週は、あっちにこっちにと1人走り回って仕事が多忙で疲れ気味、午後からベガルタ仙台のホーム戦に参戦というのあって。

午前中はゴロゴロしてようかと思ったが、外を見ると快晴、こりゃ生き物ウォッチングに行かなきゃ.......(#^.^#)。ということで、近くの緑地に、ツクシを、越冬チョウを探しに行ってみた。どっちも出逢えるところは地べた、そんなわけで視線を下に向け散策開始。まずはオオイヌノフグリ、ホトケノザが咲いている斜面へ、ここはツクシは出るだったかな?、見たことあったっけかな。花が咲いているから、越冬から目覚めたチョウがいてもいいかも。念入りに探すが、どっちも探せず。次は風致公園、まずは草地でツクシ探し。いかにもいかにもありそうだが........ん!、もしかしてカナヘビも目覚めているかも!。ツクシ、チョウ、カナヘビと目的が3つになった。草地に視線を向けると、電線に同類を発見!、モズ雄が同じく草地に視線を向けていた。モズの目的は、ウォッチャーじゃなくハンターだけどね。キョロキョロ探すと.............おぉ!、おぉ!..............テントウムシを見っけ!...............\(^o^)/................今季初!。そうか、そろそろ、テントウムシも起き出す頃だよね。今季初のテントウムシ、萌え萌えになって観察&撮影、貼ったのはそれ。おてんとうさま(太陽)の下で、おてんとうさま(テントウムシ)、おてんとうさまさまかも...................(#^.^#)。期待のツクシ、チョウ、カナヘビには出逢えなかったが、春を満喫できた散策だった。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« キリコロと歌うキラリンヒワ | トップ | 弾丸こうもりウォッチングツアー »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

むし」カテゴリの最新記事