独り言日記

日々の出来事、思った事をつぶやいてます。時々「ドク」をはきます。

今年も終わります。

2020-12-31 22:55:41 | 日記
年々、一年があっと言う間に感じます。

今日も、やっと仕事が終わり一段落。

少ないけど年賀状も書いたし、折り紙も終わった。



これ、毎年恒例で、母の仕事先の施設に持っていってもらってる。

母の行っている高齢者福祉は県外からも入居する方が多い。 

年に数会、御家族の方が面会に来るのが楽しみだそう。

ただ、聞いていると食事があまりよくない気が…

母は父と店をしていたから母が作る「味噌汁」や「御飯」は味が違うらしく、喜んで頂いている。

で、そこではお正月だからと特別なメニューはない。

なのでせめて御膳にお正月らしい物を…と干支だったり祝鶴を乗せてもらっている。

最初は余計な事かな?と思ったが喜んでいただけてるとの事で続けている。


今年は本当に辛い一年だったと思う。

暗いトンネルの中を歩くような…  

みんなが不安になり、とうしていいかなんてわからなくなって。

先の見えない不安は本当に辛い事だ。

来年は少し明るい光がさすだろうか…

そうあって欲しいと思う。

一年の終わりなので私の大好きな?人生の支えになった言葉を

マザーテレサの映画で心に残った言葉なのですが

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

絶望あるところに希望を運べるように

悲しみあるところに喜びを運べるように

慰められるより慰めることが出来るように

理解されるより理解出来るように

愛されるより愛することができるように

なぜなら与えることが受け取ることだから

なぜなら許すことによって私達は許されるからです

死ぬことによって永遠の命と生まれ変わるのです

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 

来年はいい年になりますように

今日の癒されタイム

2020-12-29 22:25:06 | 日記


数日間、寝落ちの日々…

昨日、子供が公民館で書初めをしてきた。



無料で先生にご指導していただける…という事で行かせてみた。

緊張してたのか「美しい」の字が書けてないものが多かった💦

宿題としては提出に迷う所もあるので年明けたらもう一度書かせてみようかな…

で、習字が終わって預け先に送り届けて仕事へ。

でも、皮膚科の予約が入ってたので3時半には迎えに行って、皮膚科が終わったら頼まれていた買い物…


ところでこれ、さんたさんにお願いしてたプレゼント🎁


4年生になって星座や月の観察があって興味をもったのかな?

私は不得意な分野なので主人まかせ。

男二人で夜の寒い中、空を見上げてました。

たしかそろそろ満月、よく見られるかな…








自分に甘いかも😋

2020-12-26 20:23:03 | 日記


ご褒美アイス

昨日も今日もなんだか道が混んでました。

自宅で過ごそうと買い出しの方なのか、仕事納めに挨拶まわりなのか…

県外ナンバーの車も多数見かけました。

「お疲れ様」と思うと同時に感染が拡大している事に不安になってしまいました。

今年も残りわずか…と同時に医療機関もお休みになってしまいます。

31日まで仕事は続きますが買出しの時は細心の注意を払って動きたいと思います。

身体は肩から腰までパンパン💦

母からこれ借りました。

ツボ押しが効く〜〜✨

年明けたらマッサージ行こう!

それまでは湿布が頼りです。

車の運転も気をつけつつ、健康管理も気をつけて年内乗りきります😅

Xmas & 終業式

2020-12-25 17:48:31 | 日記
Xmasなのでちょっと贅沢にチーズ一人占め✨

ドライのパパイヤがのってて、濃厚なチーズケーキみたい😋(デリスパパイヤ)


今日は終業式。

息子君、通知表なる物を持って帰る日。

あまり期待はしないが…先生からのお誉めの言葉をいただきました。

今年は本当に成長を感じる一年でした。

ゆっくりですが成長しているんだな…と皆様からの言葉で感じております。

サンタクロースを信じる気持ちをあとどれくらい付き合えばいいのだろうか😅

イブ

2020-12-24 21:22:00 | 日記


明日使うローストビーフ用の肉✨

って言っても私の口には入りません😅

でも、あまりにも肉肌が美して載せてしまいました😋

子供用にケーキ


さんざんデザート載せるくせにこれは買ったスポンジをデコレーションしただけ🤭

中のクリームはティラミスのクリーム使いましたよ。

そこはね、ちゃんと自家製です💕

イブでふと思い出した事が…まだ若かりし頃の話。

仕事終って外に出るとに会社の前で彼氏が自慢の車を横付けして待っていてくれたりして。

そのまま食事にいって夜景を見ながらドライブ。

あの頃はバブル期を過ごしたお兄様達が「恋人がサンタクロース」に憧れてたりしたのかな…

ナイターでスキーに行ったりもしたな…

ホワイトXmasにしたかったのかな…

そんな遠い昔話をすると姪っ子達には、「今はそんな人いない」と言われてしまった。

確かに、最近はちゃんとしたレストランも少なくなったかも…

イルミネーションも昔は電球色で暖かかったな…

今は白色も青色もキレイだけど冷たく感じてしまう。

眩しくて目に刺さる感じさえしてしまう…

目も老眼してくると眩しくのは辛くて…

たまに、薪を使った暖炉とかダルマストーブのある店に入るとなんだか癒される。

環境を考えるとあまり良くないのかもしれないがやはり火は暖かい💦

時代に取り残された感覚はもうしっかりおばちゃんです😁

時代が変わっても心温まる時間を過ごしていけますように!