「推し」を探して

Produce 101 Japan について、書きたいことを書く

ちぃーたん EaRTHになる  (後編)  

2020-04-30 10:07:27 | ORβIT
あのね、前編に出てきた「1期入会」、韓国の公式ファンクラブのことです。
日本の公式ファンクラブには、常時入会してます(笑)
K-pop関係の記事で、ファンのアイドルに対するプレゼント攻勢を、「朝貢」と表現した記事があったんだけど、言い得て妙というか、かなり恐ろしいなと思った。
 
さてさて、ORℬITのファンクラブですが、「中の出来事や内容」は、外に持ち出し厳禁なんですけど、これだけはどうしても書いておきたいということがあります。
ただし、これは発言者本人の発言そのままではなく、その「意思や意味」を私の脳内変換を経て「翻訳」したものですので、正確じゃないです。
でも彼の言いたいことは伝わると思う。そして、この発言内容やその意義は、ORℬITに興味がある、例えファンでない人にも知ってほしいから。
ヒチョンから
「HALO時代のことで、ネットに転がっていることをまるまる信じないでほしい。これからのORℬITの活動を見てほしい。」
うん、いいこと言うなあ。
自分が、実際目の前で見たことや、聴いたこと、それを信じるしかないと思うし、それが判断する材料の全てだと思う。
伝聞ほどあてにならないものはない。確かめるには、最終的には本人に対して自分が問い詰めるしかないよね。
とにかく、これからのORℬITの活動やパフォーマンスが全てだと思う。
 
ファンクラブHPの内容というかコンテンツに関しては、私は会費分の価値はあると評価している。
グループやメンバーだけでなく運営(事務所)を含めて推すって書いてあるブログを拝読したことがあるけど、オルビの件で、なんとなく意味がわかった(笑)。
正直、推しグルにはこれくらいのことをやってほしかったとさえ思っている。
カムバとカムバの間って、それなりに忙しいかもしれないけど、その間にマスターが”Rest" "やClose"を宣言するというか、宣言せざるを得ない状況に陥らせること自体に問題がある。
メンバーそろってとか、一部のメンバーのたまのV liveじゃ追いつかないでしょ? 
私はあまり画像に執着しないから、インスタをやってても、あまりチェックしない。
それよりも彼らが何を思って、そして何を考えて(計算して)パフォーマンスしているのか、知りたいと思う。
 
推しグルの韓国ペンカフェは登録したけど、ハングルオンリーなんで、全く出向かない。
そこでは、ORℬITのファンクラブ並みの内容が展開されているかもしれないけどさ(⁈)、でも、無料だから、そんなことはないよねえ…
日本公式は、ファンの間でも「何にもしてねえ」、「〇〇の動画くらいアップしてくれてもいいのに」「どうして今ごろライブの団体写真、アップするんだ?」とか不満が渦巻いていた。
私は、初めてアイドルグループの、しかも韓国のグループの日本公式に入会したので、比較できないんだけど、ほぼ同じ会費なのに、ORℬITの方がもう既に払った以上のリターンはあった。
スタッフのレポートはおもしろかったし、メンバーが各々のコーナーを持っていて、それぞれ違う内容、コンテンツなわけ。各メンバーの個性が出ているし、飽きない、飽きさせない。
 
「個性」の話になっちゃうと、JO1の「微妙な統一性」が、たぶん私が追うのをやめた原因の一つだと思う。
国民プロデューサーが選んだ、ってことは、アイドル好きな人たち、いわゆる「みんな」が好む、一般的に好かれて嫌味のないメンバーで構成される。
土台は同じスポンジケーキで、デコレーションのフルーツが違うとか、クリームを多少チョコとかストロベリーに変えても、結局基本は同じって感じで、なんだか微妙な統一感を覚える。
それが安定してして観ていられる、安心感につながるかもしれないけど、私はそれにハマることが出来なかった。
ORℬITの場合は、そもそも一つ一つが、タルトだったり、パイだったり、パウンドケーキだったり、ショートケーキだったりで、成り立ちが違う。
だから統一感には欠けるかもしれないけど、それぞれの個性が際立つ。
どちらを好むか好まないかは、結局個人の感覚でしかない。
 
私は、ORℬITの方を推す。そして推しメンはヒチョンである。←意味不明

ちぃーたん EaRTHになる (番外編)サポート企画に思うこと

2020-04-28 14:10:00 | ORβIT
韓国のアイドルグループでびっくりしたのが、ファンの「お金の使いどころ」がたくさんあるということ。
まずは、フードサポートにびっくり。事務所が用意しろや!、まともなもの食わせてやれ! と思うし、たとえ確率的に僅かであっても食中毒等が心配だ。メンバーの口に入るものだから。
 
ライブのフラワースタンドや、バルーンスタンドの設置。これもファンの中で主催者が有志を募って集金。
米花輪とかもあるし、飾った後はどこぞの施設に寄付、という場合もある。
あとはメンバーとかグループへのプレゼント、 特に誕生日プレゼント。
 
そして大体の「プレゼント」には認証ショットが絡んでくる。
私が関わった地下鉄広告では、後で「認証ショット」の件で少々不快な思いをすることになった。
 
それで、私があまり好きではないのが、「内向き」な企画。
大概の企画がそうなんだけど、フードにしても、フラワー、バルーンにしても「メンバーに喜んでもらう」んだけど、これって、あんまりファンやメンバー以外の目につかないでしょ?
内輪受けみたいなモノだと私は断じているので、参加しないことにしている。
 
でも一番嫌いというか、私自身が「これは意味が違うだろ?」と思うのが、「米花輪」だった。
あくまで推しグループのファンの間で行われ、私が知っている範囲での認識だから、細かいところでは誤りがあるかもしれないけど、把握している事柄は大筋間違っていないと思う。
ある日本でのライブのときに、「米花輪企画」が立ち上げられ、SNSで拡散されていた。
正確な文言ではないけど、概略以下のような趣旨だった。
「…日本でのライブを記念して米花輪を送りたいと思います。ライブ会場で飾った後に、グループ名で 〇 〇 の福祉施設に寄付します。〇キロのお米で〇食分の食事になるそうです。事務所の許可も取りました。日本でもグループの名前がチャリティとして残るなんて素敵だと思いませんか?…」こんな感じ。
はあああああ、コレってモロに売名行為じゃん。確かに韓国ではよくアイドルの名前で寄付(現金・物品問わず)が行われるんだけど、どうしてそんなになんでも真似したがるわけ?
チャリティやボランティアの意味が全くわかってないというか。
ちぃーたんは海外生活が長いので(←嘘です)、プロスタント的というかキリスト教的なボランティアの感覚から批判すると、慈善やボランティアを「〇〇をした」って誇ること自体が、「慈善」ではない。
黙ってやるのが当然というか、当たり前というか…寄付を宣言すること自体がボランティアじゃない。日本は「恩返し」じゃないけど、必ず何らかの「見返り」があるものだという認識があるから、寄付やボランティアも「名誉」とか「表彰」とかを求める方向になっちゃうんだよねえ…ようやくスーパーボランティアの尾畠さんみたいな方が現れて、本来の意味のボランティアが理解され始めたけど。
正直、チャリティより、まずは動員、集客というかライブの観客数増やすことを考える方が、真っ当だと終始思っていた。
チャリティやボランティアはもともと「善意」で「よいこと」だから、そこに芸能活動というか、商売、ビジネスの話が乗っかてくるわけだから、始末が悪いというか、タチが悪いとしか感じられなかった。
だからと言って、一生懸命な主催者に上記の趣旨のことを言って気を挫くつもりはなかったし、今もないけど、コストパフォーマンスが悪いというか、労力の無駄だと思う。
結局、認知度アップのためにはあんまり合理的じゃない。
 
地下鉄広告に参加したのは、あくまで徹頭徹尾「商業ベース」の話だから…完全に売名行為。それでOK。確かに、メンバーの誕生日には便乗した。けれど一応言い訳は必要でしょ?
中途半端に「社会貢献」ぶるより、よっぽどすっきりする。
でもねえ…どの駅に設置するかで参加者の間でも意見の相違があった。
私は認知度アップが目的だから「できるだけ乗降客数の多い駅で」って意見を出したんだけど、「メンバーに気づいてもらいたいから、事務所の近くの駅で」って意見もあって、そういうことを考えるんだって逆に驚いた。
とにかく、まだまだ「売れていない」(今でもブレイクしていない)グループだから、どんな手段であれ、世間に周知してもらいたかったのよおおお。でもそうじゃないファンもいるんだと知ったことの方が衝撃だった←ちょっと大ゲサ
ファンが勝手に広告打つわけだから、素材はマスターさん提供なのね。これが最初のサポート企画の参加(最後になるかもしれない)だったから、出資した後で「そういうものなのか?」と、ちょっと疑問に思った記憶がある。
許可された画像だったらいいんだけどねえ。
 
結論。 手紙以外のプレゼントやサポートをあらかじめ断ったORℬITの運営はさすがだ。

ちぃーたん EaRTHになる (前編)

2020-04-27 21:31:46 | ORβIT
ちぃーたん EaRTHになる (前編)
 
ORℬIT Official Fan Club 入会しました!
 
えーっとね、4月16日には入会申し込みが始まってました。
私は17日に気づいて、さらにその時はサーバーダウン中。なので、17日22:00の復旧したくらいから手続きを始めたんだけど、申し込み画面に入力しても最終処理までたどり着けず。2~3回やってダメだったので、諦めました。
次の日、18日は仏滅なので(私は意外と暦を気にします)、このまま入会するか、それとも入会を見送るか、たっぷり悩みました。
韓国のグループだと ファンクラブに「1期入会」って、すごく大事だということを常々仄聞しているので。
推しグルは「1期入会」したんだけど、推しメンがいないので、更新しませんでした。
それで、19日にどうかな?と思いつつ、これで入会手続きが終了するなら入会しよう、駄目ならもういいや!と思いつつ、運に任せました。この日は大安だしね。
で、EaRTHになりました。
 
自分の中の優先順位は、
(推しメン)>推しグループ>(2推しグループ:メンバー全員兵役中)≒ORℬIT
って感じかな?2推しグループは、現在活動ないのだけど、彼らが戻ってきたらどうするかというと、それはケースバイケース。でも、おそらくイベントやライブがカブった場合、ORℬITよりも2押しが優先というか、優先せざるを得ないと思う。
どう考えてもORℬITの方が、参加するのに「抽選」とかあって大変そうだし、2推しの方が動員が少なそうだから、そっちを応援してあげたい。←何目線?
推しメンは芸能活動を再開しそうにないのだけれど、でも、もし万が一でもそんなことになったら、ソロでもグループでも「推しメン」が最優先です。これは絶対譲れない。
もちろん、今後の活動によっては優先度は変わってくると思うし、ある日突然、全く別のファンになってるかも…
自分は、基本「推しメン」の「亡霊」だと思ってます(笑)。
 
そういったわけで(!)、ORℬITのファンクラブサイトがオープンしたのですが、活動にあたっての注意事項がすごかった!
KPOPのファンというかヲタ同士でトラブルになりそうなことに、見事に予防線を張った感じ…です。
まあ、私の場合、「推しグル」のファンクラブに入会したのが、アイドル業界のファンクラブ「お初」なので、たぶんよくわかってはいないと思う。比較できる事例がないってことだから。
でも、このまま私の感じたことや考えたことを書き連ねてます。
 
① マスターは黙認しない
ものすごい。許可のない撮影、動画や画像といったものの加工、もしくはそれらを利用した何らかの成果物(グッズ)の創作を禁止している。
その時点でマスターをネガティブ方向に捉えているんだけど、はっきり文言というか、ルールにしている。
マスターは黙認しません だそうです。
大概のファン同士のイザコザやトラブルは「マスター」が発端じゃないか?とさえ私は思っているので、よくぞ言い切った!と思う。
「売れていない」「微妙」なグループほどマスターの立ち位置に苦慮しているわけで、マスターの広報活動やサポート企画(フードサポートとか)に依存している。
グループに十分な収益があるならば、「マスター」をバッサリ切ってもいいんだけどさ、動員という意味でも切れないグループもある訳なので、先手必勝!な運営の態度に逆に驚いている。
ORℬITを安売りしない、させない。この点は評価するし、有難いと思う。
② プレゼント禁止
微妙なグループほどこれが頼りだったりする。だって、ライブの度にプレゼントボックスが設置されるんだよ。中身は服とか雑貨(化粧品、香水)とか…
フードサポートも広くとらえれば、ここかもしれないけど、あとは、①に関係してくるけど、駅広告とかも禁止だし。
フラワースタンドもバルーンスタンドもできないってことだ。ファンレターつまり手紙のみでけっこうです、って、病院に入院した時の「心づけ」のお断りみたいだ。
③ ファン格差を助長しない
①、②両方に関わってくるけど、「マスター」とか「企画主催者」を特別扱いしない、ファン格差を肯定しないってことだと思う。
すごく卑近な例だと、服をプレゼントした場合、メンバーがインスタやtwitterの画像で着用した服を見て、「どうして○○のプレゼントした服は着るのに、私のは着ないの?」などなどで揉めるのが、ありがちらしい。
トラブルになりそうなファンの行動は事前に封殺するがよろし。
 
実は、私、推しグループというか推しメンというか、「地下鉄広告企画 at 韓国」に参加したことがある。そのことに関連した私の想いや考え方を次回に書いておきます。忘備のためもあるんだよね、BBAなんで。
 

デビューラッシュ!!

2020-04-25 16:33:55 | Produce 101 JAPAN
自分の整理のために、Produce 101 Japanの元練習生がメンバーに入っていて、デビュー済、もしくは確定したグループを列挙します。順不同。敬称略。
 
JO1 (11名=11名):豆原、川尻、川西、祥生、鶴房、白岩、佐藤、木全、河野、金城、與那城
ORℬIT (7名=7名)  :ヨンフン、ヒチョン、ユンドン、宮島、大澤、安藤、上原
BXW      (6名→ 4名)  :北川、井汲、北岡、グチェレス
Boom Trigger(5名=5名):岡野、安藤、大水、稲吉、結城
(仮)ほなうさ(4名=4名): 本田、中川、浦野、佐野
(仮)New Unit  Project 2020( 5名=5名):青木、古屋、西尾、岡田、高野
 
本田君が ORℬIT UNION騒動(?!)のころ、「JO1がデビューするまで自分は動かない…」みたいなことをtwitterしていた記憶があるんだけど、事務所が吉本ならば、当然と言えば当然。だからといって彼を見損なったとか言うことではなく、まあ、大人の対応ってやつだよね。
 
ほなうさラジオが、意外と面白かった。特に大爆笑するようなネタがあるわけではないのに、淡々としているにもかかわらず、終始ヘラヘラ笑っている自分がいるという…MC役は浦野君なんだけど、他のメンバーに質問しといて 回答があったら、さらに何かを関連付けて話題を膨らませず、次の質問に移ちゃうの。本田くん初め、みんなが「…それで終わりかよーもっと膨らませろよー」と突っ込むんだけど、最後までそのスタイル(笑)。2回目も途中までですが、聴いてヘラヘラ(笑)してます。
 
青木君のところのグループ、メンバー構成が、自分的には意外でした。岡田君と青木君なら Team Breakin' なのだけど、彼ら2人を見ると LL Brothersを思い出す私は、相当人間が古い。 グループ名募集中とのこと。
コロナの猛威下なので、ネット上で活動展開をするようです。
 
どのグループも「売れる」といいねえ。とにかく長く活動できますように。
 

勝手に 個人的 Prodeuce 101 Japan  脱落組大賞

2020-04-02 16:34:27 | Produce 101 JAPAN

先日(3月29日)、ORℬITのインスタライブがあったんだけど、リアタイ視聴ができなくて、you tubeにあがった動画を最初の20分ぐらいだけ視聴しました。

どうも、アーカイブがないみたいだったので…しかし電波?状態が悪いのか、接続?が悪いのか、よく止まるし、そして会話はそのまま継続するので、話がどう展開しているのか全くわからず。official twitterでも言及していたけれど、要するに「グダグダ」。彼らが元気でまがりなりにも「動いている」姿が観れたのでよし。そして、最後まで視聴する気力がなかったのは、上記の通り、話の筋がわからなくなるから。

自分的にツボったのは、ユンドンが「金星」なのは、「キムさん」だからby大澤君、です(笑)

 

さて、タイトルですが、自分が個人的に気に入った練習生を褒めたいので(なんだ、そりゃ)、お遊びで「賞」を創設してみました(笑)。

 

JO1、ORℬIT、日プファイナリスト、デビュー決定者は基本的に入ってません。各賞は名称の前に「ベスト」がつくと思ってください。つまり、大賞は「ベスト オブ ベスト」ってことです。

 

大賞:佐野文哉君 

日プを体現。最初は「和服の似合う旅館の若旦那」(=引用 you tubeコメント欄より)って感じの真面目なお兄さんが、どんどん「美形」になっていって最後は色気のあるアイドルへ。ダンスはもちろん、ボーカルのポテンシャルが高い。高音もイケるんじゃないかと期待している。惜しむらくは、身長がもう少し。180㎝とは言わないけど175以上あったら最高。

 

アイドル賞:青木聖波君 

彼はねえ、ダンス賞もスマイル賞も候補だったんで(笑)練習生、みんな「アイドル」なんだけど、彼の前向きな姿勢というかネガティブさを出さないところが素晴らしい。アイドルの要素として、ファンや客を楽しませる、幸せにするのが第一義なんだけど、それを身をもって示してくれている。ダンスについては、ここでさらに言及する必要性もないと思うけど、彼の場合、指示された動きを直ぐに表現できる能力は十分持っていると思う。

 

スマイル賞:草地稜之君 

彼にはすごく期待していたんだけどねえ。もっとがっつかないと。とにかく爽やかで、嫌みのない容姿。声が低めなので、それをどう活用するかと、ダンスに対する欲がないとアイドルは厳しいでしょう。タレント性は十分。

 

ボーカル賞:男澤直樹君

癖のない伸びのいい声質。高音も余裕。全体的に私好みのボーカルのいない日プで、床波君と彼ぐらいしか評価できなかった。申し訳ないけど、シックスパックスの3人、全員声質が好みじゃない。推しメンの亡霊がここが一番強いなあと自分でも思う。

 

ダンス賞:木原汰一君

彼には一番期待していたかも。姿勢がいい。スタイルがいい。ダンスのポテンシャルはある意味、最もあったと思う。まさか第1回順位発表で脱落するとは思わなかった。それくらい残念。

 

以上、「お遊び」で賞ごっこしてみました。コロナが終息して、ヲタ活で現場に行ける日が早くきますように。