実は書いてませんでしたが、今回のみーくんあーちゃんの風邪症状…わたしにも移ってます

この免疫力の低さ、本当勘弁して欲しいこの頃です…
ゼロ距離からの飛沫感染、わたしのご飯に毎回手を突っ込むみーくん、ほぼ24時間どちらかがくっついてる…移って当然か。
今日は旦那が昼から帰ってきてくれたので、みーくんと耳鼻科へ。
いつも激混みな耳鼻科は…
ガラガラでした。
わたしが住む市は毎日500人規模の感染者を出してますが、もしかして殆どの人が自宅療養or病院、宿泊療養では?と思いたくなるぐらいの少なさ…
都市部はどうかわからないですが、わたしが住む市…コロナ患者が増えると極端に人気が無くなります。
(そのわりにショッピングモールだけは激混み…何故)
ちなみに抗原検査ですが耳鼻科でもコロナの検査をしてもらえるそうなので、わたしだけしてもらい陰性でした(ホッ)

頬杖するあーちゃん。
旦那が帰ってきてから、ご機嫌ナナメだったようで旦那にほぼ担がれてました。
わたしがこの風邪症状あるので、それを喘息、持病持ちの父に移す訳にいかず明日も自宅待機かな…。
(ということで、みーくんあーちゃんは自宅保育です)


前回のブログのネンネの2人のその後と部屋の外で寝るちぃたん。
今日もお疲れ様でした!おやすみなさい💤