本格的に寝返りができるようになったあーちゃん。
起きてる時間は何かにつけてうつ伏せなってます。

前開きの服完全に着られません。
テープ式のオムツも出来ません。
色々大変なことになってきたけど、一番2人寝かしつけがぐんっとハードルが上がりました…というのも、あーちゃんみーくんは別々の部屋に寝ていて。
今まであーちゃん寝てみーくん寝かしつけに行ってたのですが、あーちゃんが気づくとうつ伏せになることで1人置いていけない…
もう同じ部屋に寝かそうかな…と思うこの頃です。
(お互いの声や寝相で寝かすの大変になりそう…)
最近覚えたアンパンチのせいで、旦那、わたしを叩いてくるようになったみーくん。
保育園でスミマセンと謝ったら、
「みんなやってますよ〜🥰」
…って。どうやら我が家だけでなく、クラスで流行ってるらしいです…
友達を叩いたらどうしよう、が真っ先に思ったけど、お互いにやったりやられたり…先生もすぐ注意してくれてる様なので、痛い、駄目が覚えてくれるならそれで良いのかな…
昨日はお散歩中先生の手を離さず、園に着いたら自分で靴を脱いで自分の靴箱にしまったらしい…
どこの子の話…?

家でもちゃんと練習した方が良いのかもしれません。
(玄関は無法地帯なので…爆)

今日は仕事なので、晩ごはんを事前に作ってます。
ピーマンの肉詰め。相変わらず生協さんの冷凍です。
育児が大変な時はお惣菜にしたりと事前に安いから買って結局賞味期限過ぎて…って、食材ロスをかなりしてしまってた我が家は、生協さんの冷凍のささみやミンチを買うようになり一気にロスが減りました。
使う量だけ解凍すれば良いから便利!はじめから冷凍だとカチンコチンで取り出しにくさもないし、良い品に出会えました!
さてさて、おやすなさい💤