明日からがんばる年子ママ日記

母の断捨離と明日のこと



今日は片付けモードだったので、母の服の断捨離…



母が入院、施設に入所して5年以上…
認知症がわかってからも、病気を誤魔化すように服だけは拘って買ってて。
入院したら大きめの服じゃないといけないと言われ、新たに買い直し。
寝たきりの今は今まで買った服なんて全部着れないのが現状です



父も母がもう着れないってことわかってるのに残してるのだからわたしが捨てるのもと思ったのですが、母の服はわたしの元部屋(今はちぃたんが愛用部屋)のクローゼットを占拠していて。
これから、2人目も産まれスペースが必要になるので寄付、処分させてもらいます。




以前だったら、片付けながら泣いていたのでしょうが…
息子が産まれて母の病気のことで泣くことがなくなりました。




父に「母さんの服片付けてると寂しいよね〜」と言うと、「生きてるのに処分せんといけんほど辛いものはない」と言われました。
父もわざと置いてたのかな…ごめんね。







明日はコロナワクチン接種一回目です。
正直不安はありますが…
(基本注射自体は平気ですが、前勤めてた病院でキンキンに冷えたワクチン打たれたり、注射液が漏れたり散々だったので…わざとじゃないことを願いたい)


妊婦だし…
基礎疾患あるし…
旦那の職場クラスター出てるし…



逃げずに挑んできたいと思います
その前に息子の二度目の一時保育も心配ですが…なんとか無事に明日が終わりますように。



それでは寝相の激しい息子には蹴られ、ちぃたんには足を枕にされながら寝たいと思います。
おやすみなさい💤





※今回はコメ欄閉じてます

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日々思うこと」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事