本 → えーもの → 獲物ヽ(`▽´ )ケケケッ 2006年09月06日 | 日々雑感 白水社という出版社から出ている雑誌「ふらんす」の8月号に「大学フランス語教育の今」と題して、フランス語授業、教育の一例が取り上げられていました。(注・写真は9月号です) 大学の第二外国語として、どこの大学でも今やフランス語、ドイツ語、ロシア語などが取り上げられていると思います。最近ではいわゆる「韓流」の影響もあって韓国語とか、スペイン語、将来性重視で中国語とかが人気があるようで、フランス語など . . . 本文を読む