例のペットボトルを使っての知育玩具・・・
りぼしゃん、一日でコツを掴んでしまったので
入れても すぐに出して食べてしまいます


おまけに空っぽになったペットボトルを咥えて
管理人の前に持ってきて オヤツを入れろと・・・

その様子を見ていた大型犬

初日とは打って変って
「もっと難易度をあげろ


管理人すかさず言ってやりました

「あんたより、ず~~~~~っと賢いかもねっ

そしたら

「りぼんは賢いからなっ

俺の読みっぱなしの新聞も片づけるようになるかもしれないな

と、きたもんだっ


そこでふっと思い出したこと・・・
お友達のブログで犬は犬なりに大変だと

鼻くそくらいのちっさいおやつをもらうのも
お座り


こなさなければならないということ

管理人、そのブログを拝見したときに
そーいえば・・・
なぜっ?????

きゃふさんは、おてぃさんに教えようともしなかったし




しか~し、やればできるかも

まずは、「お手」から



おてぃさんに学習して頂きましょう



おてぃさんに声かけしながら


同じ行為を3度ほど繰り返してから・・・
いきますよっ~~~

おりゃっ


おぉ~~~っ

いい調子じゃないのよっ

天才



ウソでつ・・・手を握ったことに腹を立てた猫パンチの瞬間です・・・

全く、怖いったらありゃぁしない

流血が怖いので こちらも防具を用意して再開です


こうなると・・・
芸を教えているというより・・・
ただ


ランキングに参加しています
お帰りの際に、おてぃさんとせれびんをポチ☆して下さいまし

お手数ですが「多頭飼い」は、ページが表示されるまで待って頂けたら幸いです



ママに空だって教えるのね!
おてぃさん、いよいよ芸を!!
でもにゃんこちゃんも教えるとちゃんと覚えますもんね。
その後・・・お手はどうなったのかな?
おてぃさんすぐにオテを覚えたのかと思った~!
怒ってシャーだったのね((((^Q^)/゛ギャハハハ
でも、猫も芸達者の子もいるみたいだし、
オテもやる子いるよね
きっと練習すればできるようになるんだよね~
芸を仕込んだことは
出没したゴキブリに向かって、壁を這い上がれてGETすればOKとしてたけど
だから、おてぃさんにも根気良く接すれば、、、
でも、、、、ワタシは猫には芸をしてもらいたくない、というのが本音ですねえ^^ゞ
猫はねえ、そこにいるだけでいいんです。
アクビしてようと、寝そべってようと、ぽわんとしてようと、、、、
その存在だけで、十分に癒されるし、和めるし、、、価値がある。。。
でも、ワンは何かをさせたほうが、ワンのためなんですって。
ワンとニャンとは、人間に対するその存在の仕方が違うんですね、きっと^^
でも、猫さんの魅力はお願いしても
やってくれない感じがいいんではないかと。
頭良いし♪
ちょいちょいのお手々がたまらなく可愛い。。。
がしっとくいこんじゃったりして(笑)
ねこちゃんの爪ってきるんですか?
それとも自分でといじゃうのかなぁ~?
おていさんの余裕の表情が涼しげでいいな。
お手出来たら、写真アップしてくださいね~
(その前にきゃふさん傷だらけになっちゃったらどうしよう・・)
多いようですね!
家の ソートには 無理みたいなので
諦めました しょぼん><;
おていさん 頑張って~~~
りぼしゃんはもうおもちゃを理解して
簡単におやつを出すようになるニャね♪
そのうち新聞紙をたたんで介助犬になれるかもしれないにゃね
おてぃさんのお手…いきなり言われてもできないニャね
それどころか逆鱗に触れて猫パンチニャね
それが猫というものニャ! あっぱれおてぃさん♪
可愛いですね~
あんまり ニャンコとのからみがない私は
おてて見てるだけで可愛い~し
ちょいちょいいてる~と
思うと可愛くてたまりません!
別に芸がなくてもいいよね~
TVで見たことあるけど、洋式トイレでオシッコする猫。あれは凄いと思った。
オシッコした後に便座をカリカリしてた。あれは砂をかけてるつもりなんだって。
大型犬は、ハナクソじゃなくて毎晩美味しいご飯を食べてるんだから、新聞くらい片付けるでしょ。(そのうち…)
うちもやってみまーす。
おていさんに「お手」って(笑)
するかどうかは気分次第って感じで。
りぼしゃん、新聞片付けるよりも
新聞片付けて!って大型犬さんに注意する役の方が覚えやすそう
うちもペットボトルで遊びました~
うちの赤いのは、ササミの時はコーフンしすぎて急いで食べすぎて結局ゲボっちゃうので、
「私の周りを一周グルンとしたらひとかけら上げる」という決まりにしました^ ^;
最初は目の前にササミをぶら下げて無理やり一周させ、私の前に戻ってきたら1カケラプレゼント。
それを繰り返すうちに、うっすら法則は分かってきたようです。
ただ、残念なことに時々「イイからよこせ~!!」と飛びかかってくるので、
最初から最後まで気を抜けず、他の人に任せることはできないので、
我が家もある意味遊びみたい思われているのかもしれない(;´∀`)
ふふ、逆襲怖いから、トイレットペーパーのしんなのね~笑っちゃったー
ポチ
おてぃさんへの教育開始したんですね!
って、猫パンチなのかー(笑)
猫にお手を教えるには流血覚悟の心構えがいるんですね。
なるほど。。
ワンコよりもずっと大変だと思いますが、
おていさんならきっとできる!
ような気がします・・。
それにしてもネコさんって、芸ができないのが
当たり前に思われてるから、
なんだか得してますよね~。
ホントはできるのに、できないフリをしてるだけだったりして・・。
今さらながら羨ましくて仕方ない私です。
おていさんのお手手は、いつ見てもカワユイですよねぇ★
つい先日まで、おていさんはレディかと思ってましたぁ・・・!?
一攫千金・・・
きゃふさん&私、一緒に一等とりたいですねぇ!
でも、我が家は、きゃふさんに比べて努力がまだまだ足りてましぇ~ん・・・。
以前テレビで見たような気が。。。
うろおぼえだけど。
ネズミをとるから 普段は食っちゃ寝でもいいのかな^^
ぽちぽち
ほんとね!頭の中に、名犬ラッシーがいたり、ハチ公さんがいたりで、
愛する我が家のワンコも・・と、期待してますよね・・どこかで・・
でも猫ちゃんは、サーカスの猫以外、芸をする猫ちゃんは登場してこないわね。
リボンちゃんは、とてもカシコイ!!コロにツメの垢でも煎じて飲ませたいわ!
おてぃさんは、持ち前のポーカーフェイスで、もう100点満点だわ!(^^♪
大型犬さんにも、新聞片付けたらご褒美・・・って
したら~自分で片付けてくれるかな???
すみませんm(._.*)mペコッ
りぼんちゃんに教えた方が、覚えも早い???
またまたすみませんペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ
でも、ホンとですよね~。
ワンちゃんには芸を教えても~
猫ちゃんにはあまり教えませんよね?
うちは、ワンちゃんしか居ないけど~
今、アンに教えようとしているけど~これが・・・
おやつ見せると~興奮して芸どころじゃ
なくなるんです``r(^^;)ポリポリ・・・
教え込めばよかったかも
しれません。。。
しつけというより
遊んでもらってるように
見えるのは私だけ?
きっと、教えればそれなりに出来ちゃうのかも?!
おてぃさんも、賢そうだから
頑張ってみたらどうでしょうかぁ???
最初のうちは、猫パンチの連続かもしれないな(笑)
家も、以前7匹飼っていたけど
みんな放し飼いで、勝手に遊びに出かけては
好きな時間に帰ってきたりと。。。
挙句の果てには、他のお家でご飯食べてくる子はいて、
首輪に「ちゃんとご飯あげて下さい」って、
お手紙つけて帰って来た事もありましたよ(爆)。。。
あっ、お話の内容と、全く違うコメントになっちゃった(笑)
病院でも大人しいお利口な猫ちゃん見たりして
なかなか可愛いんだぁ
凄い芸もできるんじゃん・・・と感心して
我が家のこほとんど無芸
でもチョコっとでもなにか芸ができると
ますます可愛さ倍増しちゃいますよね
ニッニッって笑ってくれる子はいますよ
これでも芸でしょうか
その笑顔たまりません
カメラに収めることができませんか゛
めちゃちかわゆいです
こちらうだるような暑さ
でも、また夕方から雨らしいです
実家で買ってた猫が、ちゃんとやって
ました。
ワンコよりは、教えるのに時間が掛かります
が、根気よく教えてください。