本日の地方は、
9チワの皆様方におかれましては、本日も元気いっぱい
今日のこびんの様子はこちら 「こびんの内緒話」
12月半ばにメッセージで
2年ほど前から せれぼを見ていてくださっているとのこと
クリーム系の子なのに まぴ~ちゃんが涙やけがないのは
フードとか手作り食の関係なんでしょうか???
ほか、色々お問い合わせ頂いたのにも関わらず
昨年に書ききれなかった涙やけの話でございます
まぴ~ちゃんも涙やけに悩まされた時期があったんですよ
この頃です
とにかくこの状況が 気の毒で・・・・・
なんとかしてあげたいと 必死になりました
その甲斐あって 5ヶ月後くらいには 本当に綺麗になって
それ以降、今の状態を維持しています
涙やけがきれいになっても いぢわるは治ってないですけどね
いえっ なにも申しておりません
リアルにお付き合いしているお友達から相談があると
まず、一番最初にいうことは
鼻涙管が詰まっていないか? 通り難くはないか?
涙が多いのは何らかの病気の可能性もあるから
獣医さんで診てもらうということを勧めています
実際、ニックの涙の量が増えたとき 診察に連れて行ったら
瞬膜の裏側に湿疹ができてコロコロするので涙量が増える「瞬膜3胞炎」でした
もし、そのような症状ならそれを治せば良いんだけど・・・
まぴ~の場合は 鼻涙管は通りにくくはあったけれど
それだけが原因じゃなかったようで
まず、食事内容を見直し
夜は、完全手作りにして 朝のフードに関しては
3箇所くらいから国産の無添加フードを取り寄せて 食べてみてもらいました
その中で 嗜好性もよく効果があったフードをず~っと食べさせています
このフードは、消費期限が製造から3ヶ月で 開封したら1ヶ月以内に消費しなければなりません
そして、ちょこっとお世話になったのがこちら
ブログ見てくださってる方からアドバイス頂いて 取り寄せました
涙やけの原因になってるバクテリアの繁殖を抑えるために
微量の抗生剤が含まれています
使うか?使わないかは? 飼い主さんの判断にお任せします
ちなみに、まぴ~は 2週間くらいで効果が出て
体調には なんの問題もありませんでした
他にきをつけているのが フードの保存状況です
犬小屋ではそれぞれに合った4種類のフードを食べているんですが
このように密閉容器に入れてます
フードが空気に触れて酸化するのが嫌なので
この状態で毎回、全部冷蔵庫に入れてます
そして、リアル友達に伝えるのは・・・
大袋(Kgが多い方)が お得ではあるけれど
できるだけ少ない量の袋を買ってもらうようにということ
いっぱい食べる子大きい子とか ブリーダーさんのように消費が多いのなら別だけど
一般家庭だから できるだけ開封してから 短期間で消費できるように
一番少量のサイズを何袋か購入して 消費期限内に食べさせてます
あと、気を使ってるのは水
水は常に体内に入る大切なものだから
犬小屋は、これのみです
ワンコごはんの調理用も もちろんこれです
出かけるときは車に2本くらいいつも積んで出かけてますが
周りのお友達のおうちも みんなこのお水
九州にお泊りに行っても このお水なので助かります
ちょこっと涙やけっぽかったあぷりちゃんは 食事と水を変えただけで
すぐにきれいになったんですよ
涙やけ・・・
時間はかかるけど その子に合った方法が見つかれば
必ずきれいになるとそう思ってるおぃちゃんです
質問頂いたのに 書くのが遅くなって本当にごめんなさいね
昨日の晩御飯
スズキのマリネ
刺身用のスズキを平らに並べて ハーブソルト
オリーブオイル・ワインビネガーかけて30分冷蔵庫に入れておくだけ
ハムチャップ
はんぺんの海苔巻き
はんぺんを軽くバターで焼いて 海苔を巻くだけ
白菜と豚ばら肉の中華風
豚ばら肉と白菜を炒めて 酒・中華スープ顆粒を投入
塩コショウで味を整えたら 水溶き片栗粉でとろみをつけて 仕上げにごま油
豆腐御飯
水切りした豆腐を手で崩して だし醤油で味付け
炊きたてごはんに乗っけて 生卵落としたら出来上がり
簡単だけど めっちゃ美味しいっす
では、イタダキマス
2013年お初の犬小屋ベーカリー
クリームチーズパンとブルーベリージャムパン
今日も見てくださってありがとうございます(#^.^#)
皆様の2ポチ☆が、おぃちゃんの励みになってます
下の二つの画像をクリックしてくださいまし
スマホの方も 2ポチっ☆と、よろしくです
↓仕事したくないおぃちゃんにポチ↓
こちらは、にほんブログ村 こちらは、
チワワブログランキング 人気ブログランキング
こちらもヨロシクです 「こびんの内緒話」
せれぼでも何度か教えてもらったことが
あったなぁ~
その頃、フードが油こってこてだって
おぃちゃんに教えてもらった
国内無添加のフードに変更!
それ以外で
*ANGELS EYES
*涙焼けクリン
http://shop.dog1st.com/?mode=f1
*トーラスジワジワン
http://item.rakuten.co.jp/kenkoubin/4512063171444/?scid=af_pc_etc&sc2id=65468996
*デリケートフィンガー
http://item.rakuten.co.jp/skipdog/730730/
※トーラスジワジワンに専用コットン
付いてたのに、今は無いのかな・・・
を使いました。
水は水道から出る天然の湧き水がメイン。
今では、涙焼けに戻ることも無く
昔が信じられないくらいすっかり
綺麗になっています
何が一番合ったのかよくわからいけど
良かったら参考にして下さいね
冬になると、リタキが涙やけするんです。
麦粒腫もよくできるし、まぶたにある脂腺や鼻涙管などが
つまりやすいみたいです;
サプリメントはまだ試したことないので、試そうと思います。
ありがとうございます☆
まぴ~ちゃんの首かしげポーズ、めちゃかわいいです★
お目目のまわりもホントとってもキレイですね!!
海もそうなんですが、色が黒いので目立たない。
お水ね~。結構こだわっているつもりなんですが、
参考にさせていただきます。
まぴ~ちゃん、可愛い。
いじわるだなんて想像できないですよ♪
何かあった時は
きゃふさんに相談しよーと
色々と試して・・・試しすぎてわけわからなくなってるのも現実
けどティとマハには何が良いってのは分かったけどアロが全然ダメです
しかもご飯変えただけで嘔吐、下痢になるしデリケートみたいで今だに困ってますよぉ~
けど、やっぱり綺麗でいて欲しいから頑張る
なりました。
姉妹は、涙やけはないのですが
実家の子があるんですよね・・・。
やはりフードも小さいサイズのが
いいのですね。姉妹同じの食べてますが
2キロちょい入ってるのだと1カ月で
消費しなかったので気になってたんです。
1キロだと3週間くらいでなくなりますが
そのほうがいいのですね。
お水も大切ですね。
御祝いコメントありがとうございます★
たくさんプレゼント届いて
ビックリでした。
☆
理彩也もマルチーズを二匹飼っていたときに
涙やけで困り切っていましたが
主治医はなにも教えてくれなくて、、、ダメな先生だったんだ、きっと!!! (^^;
きゃふさんともっと早く知り合っていれば
涙やけさせずに済んだのに残念!!!
豆腐御飯、、初めて知りました^^
お豆腐も新鮮な卵もあるから、やってみようーっと。。。
豆腐の水切りが肝心かもね? 〆(・・*) メモメモ・・
ポチポチ☆彡
柴っこでも涙やけ気にしてる子いますよ~
なんとかしてあげたい!!っていう
きゃふさんが凄いです
おめめのところがサッパリ綺麗で気持ちいいですよね
食べるものとも関係があったなんて、、、
凄く勉強になりました、
きゃふさんは☆彡頼りになるおねいさん♪ですね!!ぽちぽち
ヤバすぎるくらい可愛いー!!
さすがキャバ嬢!!
きゃふさんの色んな努力あって
まぴーちゃんの涙やけも綺麗になって
本当よかったよね!
ご質問された方のワンちゃんも綺麗になるといいね!
涙やけひとつにしても、ここまで気配りしてもらえる9チワちゃんは幸せです!
うちもフードを替えて涙やけはマシになりました。