明けましておめでとうございます。
本年もどうぞ、宜しくお願いします😄
さて、今日は朝から実家でおせち料理を堪能して、昼からは毎年恒例の松原六社参りに行ってきた。
今年は阿保神社スタートの去年とは逆回りでしばがき神社→布忍神社→我堂八幡宮→阿麻美許曽神社→屯倉神社→スタートの阿保神社で廻ってきた。
約4時間歩いてたんやけど、去年に比べてはスムーズやった😄
阿保神社からしばがき神社への途中、同じように六社参りしてるおばさんに話かけられて、しばがき神社まで一緒に行った。
若い時は、結構煙たがってたんやけど、40歳超えると知らんおばさんとかとも普通に話してまう。
老けたせいか、それか人間として少しは成長したのか...まぁ後者のほうと信じよう😅
話は少し逸れましたが、スタートの阿保神社です、おみくじ引いたら一番の大吉、幸先いいスタートですわ😄


2社目のしばがき神社、ここは毎回お参りする時は並びますわ。


3社目の布忍神社、ここはパワースポットなんで、入口の外までお参りの行列やった😄


4社目の我堂八幡宮、松原の端の方にあって、空いてるイメージあったんやけど、割と人がいました😅


5社目、阿麻美許曽神社。
ここも松原の端の方にあって、空いてるイメージやったんやけど、結構人いました。
それと年始のお酒、盃で頂くんやけど、ここはセルフ...100円払って盃呑むんやけど、セルフというのは如何なもんかと、盃は持って帰れるからエエんですけどね😅


さて最後に屯倉神社、この辺から風が強くなって、めちゃ寒くなってまいりました。


ホンでもって、スタート地点の阿保神社戻って、今年の干支の羊の置物頂いて終了でございます😄
約12~3キロの距離を約4時間かけて歩いたわけですが、距離でいうたら自宅から、あべのハルカスまでの距離ですわ、但しハルカスまで実際に歩くと約2時間ぐらいなんですけどね。
まぁお参りするのに並んだり、途中でFacebookアップしたりしてたんで時間はかかったとは思いますが...😅

これで今年も無事に過ごせると思いますわ😏
そないな感じで今年も宜しくであります😁
本年もどうぞ、宜しくお願いします😄
さて、今日は朝から実家でおせち料理を堪能して、昼からは毎年恒例の松原六社参りに行ってきた。
今年は阿保神社スタートの去年とは逆回りでしばがき神社→布忍神社→我堂八幡宮→阿麻美許曽神社→屯倉神社→スタートの阿保神社で廻ってきた。
約4時間歩いてたんやけど、去年に比べてはスムーズやった😄
阿保神社からしばがき神社への途中、同じように六社参りしてるおばさんに話かけられて、しばがき神社まで一緒に行った。
若い時は、結構煙たがってたんやけど、40歳超えると知らんおばさんとかとも普通に話してまう。
老けたせいか、それか人間として少しは成長したのか...まぁ後者のほうと信じよう😅
話は少し逸れましたが、スタートの阿保神社です、おみくじ引いたら一番の大吉、幸先いいスタートですわ😄


2社目のしばがき神社、ここは毎回お参りする時は並びますわ。


3社目の布忍神社、ここはパワースポットなんで、入口の外までお参りの行列やった😄


4社目の我堂八幡宮、松原の端の方にあって、空いてるイメージあったんやけど、割と人がいました😅


5社目、阿麻美許曽神社。
ここも松原の端の方にあって、空いてるイメージやったんやけど、結構人いました。
それと年始のお酒、盃で頂くんやけど、ここはセルフ...100円払って盃呑むんやけど、セルフというのは如何なもんかと、盃は持って帰れるからエエんですけどね😅


さて最後に屯倉神社、この辺から風が強くなって、めちゃ寒くなってまいりました。


ホンでもって、スタート地点の阿保神社戻って、今年の干支の羊の置物頂いて終了でございます😄
約12~3キロの距離を約4時間かけて歩いたわけですが、距離でいうたら自宅から、あべのハルカスまでの距離ですわ、但しハルカスまで実際に歩くと約2時間ぐらいなんですけどね。
まぁお参りするのに並んだり、途中でFacebookアップしたりしてたんで時間はかかったとは思いますが...😅

これで今年も無事に過ごせると思いますわ😏
そないな感じで今年も宜しくであります😁