やっと 明日から通常の生活が出来る。この夏は事のほか暑く 子供たちを連れてお出掛けは 親にお任せした。ジィジ バァバは ランチ☀🍴に連れた。 あちこちと食べたが 孫達の胃袋パワーは凄い❗ 一番元気のある時。私達もおかげさまで元気になんとか過ごせた。 PCの修理が出来たと 電話が有り引き取りに行った。 ハ-ドジスクを新規にしたとの事。 今夜我が家に帰って開けて見よう❗ 先日のPCアートの作品です。
8月24日 台風が通り過ぎたが 通常だと爽やかな好天気に成るのだが 異常気象のせいか 非常に湿度は高いので 風は有るが 堪らなく暑い! ずっとエアコン付け放し。 おまけに私の必需品のPCが ある日突然文字入力が出来なくなった。修理の為入院しました。 今 一番必要な時期なのに、、、。イライラするが 仕方ない。 先日家族旅行した折の 写真です。
8月13日
前日のPCアート教室で手毬飛ばしを学習した。
午後から丁度娘も車の免許更新で 私も更新で出かけた。
現在 姫路でも更新が出来、 初めて姫路東駅で降りて
徒歩で西に5分位で行けた。
明石だとバスに乗って20分は掛かるし おまけにバス停迄は結構
歩きが有り、おまけに人は多いから時間が掛かる。
その点姫路はとても人も少ないしスムースに流れて時短になり助かった。
昨日は少し時間が出来てPCアート教室の復習をしてみた。
何とかできたように思う。
8月11日
午前中寝具のカバー・シキマット等の洗濯をして
部屋の掃除をしたが 首に巻いていたタオルが
汗でビショビショになった。こんな大汗を掻いたのは久しぶり!!
着ていた服もビショビショになった。
逆にこんな汗を掻くのも シャワー後気持ちが良くて すかっとした。
体重計に乗ると1キロも減少していたが 昼食をとったら元の体重!!
一人で笑ってしまった。
午後からユピカ温泉に行き ゆっくりとサウナに入って体のケァ―した。
ユピカ温泉の入り口に 夏のクリスマスと題して
ヒマワリツリーを飾っていた。
2Ⅿ程の高さが有り 中々素晴らしい作品でした。
夏休みのお子達が 喜んでじーっとその場所から離れなかったが
やっとすきを見て写してみました。
8月7日
広島原爆記念日
核兵器のない平和な世界になります様にの
願いを込めて平和の象徴の 鳩が飛び立った。
日本の今はあるのは 先人達の犠牲から
なり立っていることを 祈りこめて感謝した、
高校を野球が始まり 今年は記念すべき100回目
その始球式に100人目で松井秀喜さんが始球式をした。
ストライクではなかったが 苦笑・・・・。
丁度第一試合に之もまた 摩訶不思議 (くじ引きなのに)
松井さんの出身高の星稜高校でした。
彼の人間性に感服す!!
TV の画面を撮影。
ピンぼけですが・
順子の窓
日々の出来事を描いて行きます。