今よくやりたい事で生きろとか、楽しいことだけやれってよく聞きませんか?
僕もそうなりたいと思って今このブログを書いています。
どうやってなるのか、なぜやりたい事をやるのがいいのかこれを自分の解釈を書いていきます。
なぜなのか、それは楽しいからです。
楽しいのがなぜいいのか?それは誰よりも熱中してできて成長スピードも違うからです。これは実体験を話します。
学生時代勉強は大嫌いでした。
でも部活は大好きで平日も毎日やってたし、夏休みも毎日練習していました。
中学も毎日練習したいから部活に入りました。その時は誰よりもうまかったし、試合にも毎回出たし、誰よりも自信があってキラキラしてたと思います。
高校では明らかにしんどかったです。死にたいとふざけて口にして、練習中も時計を気にしていました。
結果的にベンチをずっとあっためるだけの選手になってしまいました。
今でも周りには働きたくないと言う人しかいません。
僕も休みを楽しみにしているし、仕事に行く朝は首を吊りたくなります
皆さんにもありませんか?
今後一生このまま指を咥えて我慢きて生きていくのか。やりたい事やって子供の時みたいにキラキラ生きていくのか。
あなたどっちがいいですか?
じゃあどうやってやるの?仕事で忙しくて今すぐできないよ。
簡単です。
発信するんです。YouTubeでもブログでもインスタでも友達でもいいんです。
自分の好きな事を話すんです。話すために勝手に勉強します。僕もそうです。
最初は自分の勉強のためにブログ書いてます。でも今は楽しいです。
ブログ書くために自然と勉強できてます。
一人でも読んでくれる人がいて心が踊ってます。
皆さんも発信してみましょう。
いつか身を結びます。
人生は遊びなんです。
ある社長が仕事なんて人生の暇つぶしなんだからそんなに気張らなくていんだよ。
心が軽くなりました。
皆さんも楽しみましょう。楽しくなるように発信しましょう。
誰も見てくれない読んでくれないなら僕に発信してください。
僕が見ます。
僕が応援します。
皆さん一人じゃないんです。
きっとうまくいきます。
一緒に好きなことで生きていけるように頑張りましょう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます