グッドモーニングbirdの ブログ

さいたま市中心に平日の朝の鳥たちの姿を撮り歩いています。おひまが有れば、ご覧下さい。

何とかヨシゴイ・・・

2006年07月07日 10時08分41秒 | バードウオッチング
一昨日朝だけでもと思い出たが、すぐ天候悪化で断念。昨日は夕方まで用事が無かったので、久し振りにお昼過ぎまでの心算でヨシゴイ探しに。夜明けの雨も上がり先週のポイントで待つが一向に出ない。そのうちK名人が・・・「今抱卵してるから余り出ないかも」確かに出ない(時々鳴き声はするのに)、仕方なくしばらく様子見して駄目なら帰ろうと暇つぶし。大また開きのセッカ親から蛾を貰ったヨシキリの子あんまり暇でノコノコ出てきたカミキリまで9時過ぎにここを諦め、帰りついでに大久保~秋が瀬でも廻ろうと向かうと相変わらずシロハラには10人位お客様が。秋が瀬でいつもお会いするベテランバーダーのDさんが土手の所でもう一人の方と居たので挨拶をしてお話を聞くうち、ここのヨシゴイに動きが有るらしいと判り待機、シロハラも出が良いらしく皆さん何度もカメラに取り付いている。待つ事30分位、飛んだ~しかも近くの田圃に降りた、上手くすれば畔に出るかも。3人で待つと、出たり入ったり待ちくたびれる頃全身をさらしてくれた。自分を見てないたくさんのカメラマンの方を警戒してる?やがて巣に飛び帰り得意のよじ登りよく見ていると嘴を器用に使い茎をまとめるよじ登り方が判り、面白かったです。花火までに無事雛を孵して旅立つと良いですが。P森はカワセミ1羽来てる様ですが、蒸し暑くて探す気がせず帰りました。下手な写真並べましたが、何とかヨシゴイをじっくり見られて嬉しかったです。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする