息子の結婚式の時、北海道で購入したアイヌの木彫り人形。もう二十年以上前ですが・・・
↓この棚も艶がなくなり所々剥げていたのをニスを塗ったら蘇りました。棚板も今の合板では無く一枚板なので丈夫でしっかりしています。
終活始めましたが長年持っていたのを手放すのは寂しいものですが残しても捨てられるか処分に困るようなものは自分で処分しています。
塗りが剥げてしまい引っ越しの時に捨ててしまったかと探していましたら出てきました。マンションに持ち帰り色を塗りニスを塗ったら綺麗になりました。昨年息子家族が北海道に行くときにアイヌの人形をお土産に頼みましたが今はそういうのを売ってるお店が無く外国人が何かのお店をやってるそうです😲彫る人がいないのでしょうか?だから貴重なんだと言っていました。

↓この棚も艶がなくなり所々剥げていたのをニスを塗ったら蘇りました。棚板も今の合板では無く一枚板なので丈夫でしっかりしています。
私が以前に購入して嫁さんが使っていたのを不要になったらしくもう少しでリサイクルに持っていかれるところでした💦💦💦

終活始めましたが長年持っていたのを手放すのは寂しいものですが残しても捨てられるか処分に困るようなものは自分で処分しています。
結構、大変ですが・・・