チケットが次々と手に入りますがなかなか時間がなくて期限が切れそうになって
慌ててる始末です。
その中の一枚。松岡美術館に友人と行ってきました。
地下鉄三田線「白金台駅」から徒歩で5分くらいでしょうか・・・・
閑静な住宅街の中にありました。
モネやルノアールのまだ見てない絵が展示してあり行った甲斐がありました。
やはり友人と行くと自分のペースが崩れるのでもう一度ひとりで行こうと思います。
食事も終わり帰るには時間も早いのでその辺を歩こうという事になり駅前の
地図の看板を見たらなにやら緑の部分があるのでそちら方向へ・・・・
「国立科学博物館付属 自然教育園」でした。
園内を歩いていると向こうからきたおじさんが初めてですか?と聞くので「そうです」と
言いましたら「良い時にきましたね、50年振りに咲いた珍しい花があるよ」と
言われるので見に行きました。私の説明より看板を読んでください。
ちょっと字が小さいかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/47/e709d54be3fca604f07c798e2a5f638f.jpg)
アニメーションです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/51/2637bc2f053b18507c93e0c0442008a7.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/5a/fe8c4f1bc6aacfe1542108829ac4a522.jpg)
トラノオスズカケ
牧野博士によって発見された
植物だったんですね
他にもいろいろな種類の植物がありましたが写しきれません。
アニメーションになってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/7d/78c527e7c4c89c9f4c56558cc43d4943.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/76/52a967c51c9b745465704de13320e119.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/67/c2e9d84baa082e0c023540805bb3b84d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/c4/bf4e0b7d9206774d0b79171d9426cdd1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/e1/4d8226ac3639aaa762f8d974e78ec772.jpg)
草の陰で虫の鳴き声も聞く事が出来ましたが敵もさるもの人間が
くると危ないっとばかりに声をひそめてしまいました。
もう少し涼しくなったらもう一度行ってみたいなと思ってます。