毎日、30度を越す暑さ、皆様いかがお過ごしでしょうか?
夏休みに入ってさーちゃんがやってきましたが今年はしっかりしたと言うかはっきり
していると言うかなかなか扱いにくくなってばぁはたじたじです。
一度帰ってまたお盆にはryouくんとママと一緒にやってきて昨日は家のデッキで
おじちゃんがバーベキューをやってくれて大喜び「でした。
蚊の襲来も追い払いちょっと
危なげなデッキでこんなに
食べられるの?と思うくらいの
材料を買い込んで来ましたが
大食漢が若干3名もいるので
平らげてしまいました。
ばぁは余り量は食べられません。
さーちゃんが退屈するので
トイザラスに行ってプールを
買ってきましたが思ったより
大きくて空気を入れるのも
水を入れるのも大変でした。
ryouくんはちょっと大きくなって
もうプールには入ろうとしません。
反抗期のryou君です。
今年も優等生のレンゲショウマです。
センノウゲ(ナデシコ科・センノウ属)オレンジの綺麗な色です。
ピンクのオキザリスが桜の木の根元で沢山生えていたのに何時の間にかきれいに
無くなっていました。
息子には私が抜いたのではと犯人にされかけましたが枯れた形跡も無く去年の
球根も無くなった事と言い我家の七不思議に入ります。
タヌキが食べるでしょうか?カラスは食べないでしょうけど・・・・・
水草の入った鉢の水を夜に猫が飲んでいたのをみましたのでもしかしてタヌキも
夜な夜な現れてやはり飲んでいるのか種類が減ってしまいました。
でも水草なんて一緒に飲んでしまうでしょうか?
???ばかりで困りました。