ブログ
ランダム
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
とにかく、撮ってみた。
撮りたいものを気の向くままに(活動休止中)
ポケットに100円玉1枚残った夜
2014-11-23 11:09:58
|
日記
バーをはしごして、優しいうどんで〆る。
いつものパターンだ。
コメント (4)
«
見頃のとき
|
トップ
|
ひろしまドリミネーション2014
»
このブログの人気記事
夜明けの醍醐桜
島根の海
宍道湖 嫁ヶ島と星空
FFみたいな
山陰でも、ぜひ新幹線を
逆さ工場萌え
夢の超特急 半世紀
水面に見る星
千年桜 醍醐桜2018
二代目醍醐桜
最新の画像
[
もっと見る
]
3年ぶりの風物詩
3年前
暑は夏いね
3年前
暑は夏いね
3年前
エメラルド
3年前
エメラルド
3年前
エメラルド
3年前
カラフルな世界
3年前
カラフルな世界
3年前
2日間限定
3年前
2日間限定
3年前
4 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
お酒のあとや
(
ORIHIME
)
2014-11-28 23:30:37
ライブを聴いたはあとは何故か汁物の麺類が食べたくなりますね。焼きソバやスパゲティにはならないです(^^)
写真のサテンドールでは生演奏が聴けるのですか?
返信する
Re:お酒のあとや
(
Shinya
)
2014-11-29 21:16:01
ORIHIMEさん
残念ながら生ライブはされていません^^;
そういう店はなかなか田舎にはありません。
生演奏聴きながらのお酒なら最高ですね。
返信する
お仲間と結成したジャズトリオ
(
ORIHIME
)
2014-12-02 01:19:30
の出番です。フェンダーがもったいないです(^^;;
まずは出演料なしで演奏できる場所はないですか? その代わり、お酒はタダで飲み放題とか(^^)/
かつて知人が学生時代の仲間とトリオを組んで月に一度、小さなジャズクラブで演奏をしていました。
演奏する日が待ち遠しくて仕事にも張りがでたそうです。時々、サックスが飛び入り参加するなど、
ジャズはセッションを自由に楽しめるので素敵ですよね。聴く人にとってもジャズはライブが最高です(^^)
返信する
Re:お仲間と結成したジャズトリオ
(
Shinya
)
2014-12-08 22:02:11
ORIHIMEさん
タダで演奏させてくれる店はあります(^^)社会人なりたてのころ一度ジャズトリオを組んでいたので何度か人前で演奏させてもらったことがあります(^^)
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
日記
」カテゴリの最新記事
今年はこんなんでました、という記録
ギター遊び
ポケットに100円玉1枚残った夜
奏
LOMOで覗く平日の遊園地
過程
風邪
JAZZ、はじめました。
愛用品
iPhone
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
見頃のとき
ひろしまドリミネーション2014
»
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
枝広慎也
最新記事
3年ぶりの風物詩
暑は夏いね
エメラルド
カラフルな世界
2日間限定
大きな藤の木の下で
絹のようになったわけ
池泉牡丹2022
風格
どの花見ても綺麗だな
>> もっと見る
カテゴリー
ホタル
(30)
朝景
(15)
夕景
(19)
田畑
(2)
夜景
(26)
星景
(23)
桜
(55)
山
(2)
花・植物
(44)
海
(6)
日記
(16)
飛行機
(7)
祭・行事
(5)
人物
(6)
社寺・教会
(6)
紅葉
(17)
鉄道
(7)
昆虫
(2)
その他
(11)
花火
(12)
滝
(7)
動物
(1)
ものづくり
(4)
アクセス状況
アクセス
訪問者
58
IP
トータル
訪問者
213,807
IP
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
最新コメント
Shinya/
小さな漁港に灯された華火
H.R.T/
小さな漁港に灯された華火
Shinya/
然び 光の演舞
H.R.T/
然び 光の演舞
Shinya/
意外な建築物 光の射す方へ
hiro/
意外な建築物 光の射す方へ
Shinya/
池泉牡丹 浮かぶ大輪
H.R.T/
池泉牡丹 浮かぶ大輪
トオル/
高みの見物
Shinya/
高みの見物
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
ブックマーク
旧とにかく、撮ってみた。
仲ちゃんの思い出
大阿蘇探検倶楽部
もりもりのブログ
GOLD-BOY Image pavilion
腕は5流みやもっこ(仮)
Haru's photograph diary
i take...
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「献血」をしたことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】「献血」をしたことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
写真のサテンドールでは生演奏が聴けるのですか?
残念ながら生ライブはされていません^^;
そういう店はなかなか田舎にはありません。
生演奏聴きながらのお酒なら最高ですね。
まずは出演料なしで演奏できる場所はないですか? その代わり、お酒はタダで飲み放題とか(^^)/
かつて知人が学生時代の仲間とトリオを組んで月に一度、小さなジャズクラブで演奏をしていました。
演奏する日が待ち遠しくて仕事にも張りがでたそうです。時々、サックスが飛び入り参加するなど、
ジャズはセッションを自由に楽しめるので素敵ですよね。聴く人にとってもジャズはライブが最高です(^^)
タダで演奏させてくれる店はあります(^^)社会人なりたてのころ一度ジャズトリオを組んでいたので何度か人前で演奏させてもらったことがあります(^^)