ブログ
ランダム
【ネット速度にお困りなら】Wi-Fi 6で速度解消
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
願い事叶えば、いつか思い出を
気の向くままに(活動休止中)
D.I.Y.スプーン vol.4 [完]
2013-08-13 22:38:52
|
ものづくり
アウトドア雑誌の付録「D.I.Y.スプーン」の製作に着手してから1ヵ月弱。
前回の紙ヤスリでの仕上げに満足いかず、
より精密な仕上げを求めて1000~8000番までのフィルムヤスリを数種用意。
満足いくまで磨きあげた後、最後に木工職人の方にいただいたクルミ油を布ですり込み完成した。
ちなみに書店で同じ雑誌を見つけて再購入。
今度はフォークを作ってみようかな。
続く。
コメント (6)
«
経島なう
|
トップ
|
漁港を彩る花火
»
このブログの人気記事
夏の花回廊を彩る花火
春殖地区赤川河津桜2020
久々、稲佐の浜で、まさかのだるま夕日
意外な建築物 光の射す方へ
吉念寺千年桜 醍醐桜
池泉牡丹2022
降り咲く藤寺
千手院に咲く
3年ぶりの風物詩
小さな漁港に灯された華火
最新の画像
[
もっと見る
]
3年ぶりの風物詩
3年前
暑は夏いね
3年前
暑は夏いね
3年前
エメラルド
3年前
エメラルド
3年前
エメラルド
3年前
カラフルな世界
3年前
カラフルな世界
3年前
2日間限定
3年前
2日間限定
3年前
6 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
何事も・・・
(
ORIHIME
)
2013-08-14 20:21:15
Shinyaさんは、何事も本格的に徹底してされるようですね。
ヤスリも、レンズのように用途によりさまざまな種類があるようですね。
こちらはサーバースプーンですか?
フォークは時間がかかりそうですが、どうなのでしょう。
手作りサーバーで、サラダも一段と美味しく感じると思います。頑張ってください(^^)
返信する
Re:何事も・・・
(
Shinya
)
2013-08-14 21:40:27
ORIHIMEさん
サーバースプーンというほどの大きさはないです(^^) 小さじほどのサイズです。
フォークは先端が難しいでしょうね^^;
慎重に気長にトライします。
そのうちククサづくりにチャレンジしてみたいです(^^)
返信する
Unknown
(
INO
)
2013-08-14 23:51:30
こんばんは。
Vol.3で一旦つやが後退したかのように見えましたが
見事につやが出ていますね。
スプーンのエッジ部の柔らかい影が素敵です。
でも、小さじじゃあ活躍の場が限られますので、
やはりサラダを食べられるようなフォークスプーンがほしいところですね。
この製作鍛錬は写真術の修行も兼ねていたりするんでしょうか・・・。
返信する
Re:Unknown
(
Shinya
)
2013-08-15 18:35:11
INOさん
ものづくりと写真は通ずるものがあると思います(^^)
デザイン、バランス、アレンジなど写真にも活かせるセンスが磨けそうな気がします。
集中力も(^^)
何より僕はただDIYが好きなだけです。
返信する
こんばんは(^^)
(
ORIHIME
)
2013-08-15 21:17:49
せかっくですから、製作途中の作品も見せていただけませんか。
ククサもいいですね。
立方体を削って作るんですよね。
取っ手が大変そうですが、Shinyaさんなら、きっと完璧な作品が出来ます。
返信する
Re:こんばんは(^^)
(
Shinya
)
2013-08-16 19:22:11
ORIHIMEさん
今度は細かく製作レポートします(^^)
先日海水浴で流木を拾ってきました。
それを使ってあるものを作ろうと考えています。
またブログで報告します。
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
ものづくり
」カテゴリの最新記事
D.I.Y.スプーン vol.4 [完]
D.I.Y.スプーン vol.3
D.I.Y.スプーン vol.2
D.I.Y.スプーン vol.1
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
経島なう
漁港を彩る花火
»
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
枝広慎也
島根県松江市在住
最新記事
3年ぶりの風物詩
暑は夏いね
エメラルド
カラフルな世界
2日間限定
大きな藤の木の下で
絹のようになったわけ
池泉牡丹2022
風格
どの花見ても綺麗だな
>> もっと見る
カテゴリー
ホタル
(30)
朝景
(15)
夕景
(19)
田畑
(2)
夜景
(26)
星景
(23)
桜
(55)
山
(2)
花・植物
(44)
海
(6)
日記
(16)
飛行機
(7)
祭・行事
(5)
人物
(6)
社寺・教会
(6)
紅葉
(17)
鉄道
(7)
昆虫
(2)
その他
(11)
花火
(12)
滝
(7)
動物
(1)
ものづくり
(4)
アクセス状況
アクセス
訪問者
53
IP
トータル
訪問者
214,033
IP
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
最新コメント
Shinya/
小さな漁港に灯された華火
H.R.T/
小さな漁港に灯された華火
Shinya/
然び 光の演舞
H.R.T/
然び 光の演舞
Shinya/
意外な建築物 光の射す方へ
hiro/
意外な建築物 光の射す方へ
Shinya/
池泉牡丹 浮かぶ大輪
H.R.T/
池泉牡丹 浮かぶ大輪
トオル/
高みの見物
Shinya/
高みの見物
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
ブックマーク
旧とにかく、撮ってみた。
仲ちゃんの思い出
大阿蘇探検倶楽部
もりもりのブログ
GOLD-BOY Image pavilion
腕は5流みやもっこ(仮)
Haru's photograph diary
i take...
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】みそ汁のシジミは食べていますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】みそ汁のシジミは食べていますか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
ヤスリも、レンズのように用途によりさまざまな種類があるようですね。
こちらはサーバースプーンですか?
フォークは時間がかかりそうですが、どうなのでしょう。
手作りサーバーで、サラダも一段と美味しく感じると思います。頑張ってください(^^)
サーバースプーンというほどの大きさはないです(^^) 小さじほどのサイズです。
フォークは先端が難しいでしょうね^^;
慎重に気長にトライします。
そのうちククサづくりにチャレンジしてみたいです(^^)
Vol.3で一旦つやが後退したかのように見えましたが
見事につやが出ていますね。
スプーンのエッジ部の柔らかい影が素敵です。
でも、小さじじゃあ活躍の場が限られますので、
やはりサラダを食べられるようなフォークスプーンがほしいところですね。
この製作鍛錬は写真術の修行も兼ねていたりするんでしょうか・・・。
ものづくりと写真は通ずるものがあると思います(^^)
デザイン、バランス、アレンジなど写真にも活かせるセンスが磨けそうな気がします。
集中力も(^^)
何より僕はただDIYが好きなだけです。
ククサもいいですね。
立方体を削って作るんですよね。
取っ手が大変そうですが、Shinyaさんなら、きっと完璧な作品が出来ます。
今度は細かく製作レポートします(^^)
先日海水浴で流木を拾ってきました。
それを使ってあるものを作ろうと考えています。
またブログで報告します。