午後に我らの田圃の点検に、寺坂棚田へ行く。“ハザ掛け”は全て無事、棚田の風で乾燥が進んでいる。午前中に新しい“稲刈り機”を使って作業したオーナーさんがいるようだ…
本日のグループ作業は、初めての“稲刈り”…所沢で援農ボランティアしている方2名と“特別ゲストご夫妻”に参加していただきました。3~4枚の田圃の稲刈りぐらいかな?!と予定していたが、“女性群”の頑張りで、古代米・黒米・浅紫の全ての田圃の稲刈りを完了。
(自分たちの作業はビデオ撮影を充分にできず!!ボランティアでカメラマンを呼べなかったのは私のミス!!)今日稲刈りを予定していたオーナーさん達は、水分量が多かったり、田圃がぬかっていたりして機械での稲刈りを中止してお帰りになるグループもありました。
</object>
今度の日曜日(11日)に予定している、下段の田圃5枚の黒米(浅紫)の水分量を計る。5枚の田圃各2ヶ所ずつで計測、20.2~25.3、平均22.6、晴天が続くので日曜日の稲刈りは可能のようだ!!過去3年間で30万球植え込んだ彼岸花、9月24日・25日に初めての“彼岸花まつり”が開かれ古代米のつき餅が振るまわれる。
</object>
台風12号、4日間の強い風・雨の後の寺坂棚田。我らの田圃はそれほどの被害はなかったが、稲が折れたり田圃の中の水に浸かるほどに倒れたりした田圃が何ヵ所かみられる。彼岸花も白赤(園芸種)が彼方此方に咲いている。いよいよ“稲刈り”が近づく。“寺坂棚田オーナー田圃の会”の有志がボランティアでみんなで使う“稲刈り機”“脱穀機”等の機械の整備をする。
</object>