朱鷺色の天使

ソロモンオウムをはじめ沢山の鳥さんとの日々、を綴ります。また、元エホバの証人の2世です。そのネタ投下もします。

めだかの夫婦。

2016-06-03 23:50:47 | 闘病
いつもの~金魚屋さんにいったら~
・・・めだかさんがたくさん

流行りですよね~いやぁすごい。

キラキラしてるのもいますよ

赤くて濃いいろのもいますよ

一番この・・・ちょい、ちょいかれんさんイマイチわからなかったのが・・・真っ黒。

黒、は美しいですよ。たとえば、黒いベタ。美しい・・・。黒いエンゼルフィシュも、美しい・・・。

ところが、メダカさんの黒が、上見なんですよ(上からみて鑑賞することです)
・・・ごめん、オタマジャクシにみえます・・・。

しかも、お高い

「あ、あの・・・オタマジャクシ・・・」
「あはは~そうかも。田んぼにいますよねぇ~ははは~」
・・・この店マジ大好きです(笑)
「実は、カタログじゃあもっと黒かったんだよなぁ・・・・」

なんとも、お店の仕入れも苦労するんですよね・・・。

しかし・・・かれんさんは見つけた「あれこれなんですか?」

・・・ミックスメダカ200円なり。なんと赤い、しかも少しだるまっぽい(だるまとは、まるっこい体型)

「まじっちゃったみたい。これまぁ・・・とくかも」

んで。買ったかれんさん・・・ああ・・・はやりのメダカさんを・・・混血だけどもかわいい・・・。

実はメスには卵ついてましたが・・・どうもオスが少なくて、未受精卵みたいで・・・

かびちゃいました

いまから期待いたします・・・

ただ、一部が生きているみたいです、手でばらすと良いらしいですんで、がんばってばらします・・・。

孵化すればいいんですが。

なお、メダカさん。こんなに懐くとは知りませんでした。
「餌くれくれくれくれ・・・」
踊りまくります

みずかえも「はいはいどいてますよ~」おびえないでできます。

驚いた。これはかわいいし、はやるよね・・・。

ベタさんも懐きます。魚は実は賢いんですよね~。