![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/fc/3af78ff845d5de71cde5774b6e98d50d.jpg)
次男のキスジインコのホルスです。
出会いは三年前、ひなひなの時でした。ひなひなのキスジインコめちゃかわいかったです。目が合うと、からからに干からびたみかんをくわえてきてわたしにくれました。
はい、もうずきゅーんときました。が、値段を見てあきらめました。地方のホームセンターだったのでかなり強気のお値段でした。そのせいでしょうか、彼はいつまでたってもお迎えされないのでした。
そんなこんなで三年、ついに私は決心し、お迎えしたのでした。ホームセンターの方も三歳ということでかなり値段をひいてくれて助かりました。
しかし、彼は間もなく拒食になってしまい、千葉の病院まで通うことになってしまいました。
じつはホルスは、隣のかごのコシジロインコと仲が良く、買う時も鳴き交わしていました。そのショックからかなかなか食がすすまず、食欲増進剤をもらったりとにかく必死にがんばりました。皆様のアドバイスも心強かったです。皆様本当に感謝しています。ホルスも頑張り、気に入った餌も見つかり、千葉の先生も大変喜んで下さいました。
それが原因か、ホルスは超グルメになってしまい、ぶどうは巨峰だけ、りんごはふじとおうりんだけ、餌はクイコ、痛い出費の日々です。
ホルスがうちに来た時、母が「顔が赤いよ、酒でも飲んでるみたいね」と言ったのが忘れられません。ホルスを見るたびに思い出してしまいます。母は「信号鳥」とホルスのことを呼んでいます。確かに赤、青(緑)、黄色とそろっています。
売れ残りのコシジロ君はいまだにいてしょんぼりしています。店員さんも、ものすごく安い値段でぜひお迎えしてほしいと言っていて心が揺れています。でも私の稼ぎでは彼をお迎えする余裕はありません。今いる子たちを守るので精一杯です。誰かいい人があらわれれば、と思っています。コシジロ君に興味がある方いませんか。この前かごから出してもらったらかまれました。かまれてもいい、なつかせてみせる、そんな方いませんか。いきいきと遊ぶホルスを見る度に、コシジロ君を思ってしまいます。