日曜日は午前中だけ練習でした。日差しはあったけど
風が強くて寒かった
結構体調悪い子が多いみたい 急に寒くなったりしてるからねぇ
インフルエンザもちょっとは流行ってきてる様子。気をつけてっ
行った時、外野練習してました
上の娘、マッスーに個別指導してもらってたなぁ めっちゃ下手ではないけど
上手くもない ゆいやあいみちゃん以外はみんな同レベル
希望としては緑ヶ丘のセンターの子みたいになって欲しいねんなぁ
昼からは保護者会に参戦
3月のお別れ会の事や次年度の役員の件の話をしました。
キャプテンの保護者が保護者代表になるって聞いてたけど、
そうでなくてもいいらしい。
子供たちのなかでもそう思ってる子はいてるみたい
自分がキャプテンやりたいって事だけ考えたらいいよね。
今回の面白かったところは
保護者代表選ぶのに普通は子どもたちのチームワークをフォローして
あげたり、子ども達と監督のパイプ役となったりサポートしたりできる人が
選ばれそうやのに
そんなことはむしろどうでもよくてっ よくはないけど
もっと重要なことが
良く言うと、監督と対等に話ができる人。悪く言うと、
うけちゃんに噛みついていける人
こんな基準ってある? 信太オリジナルやでっ