キックベースだより

小学生キックベースボールチーム信太鶴北ウインズです(^_^)
大会や練習等の子供達の様子を綴ってます

リーグセレモニー

2024年07月29日 17時27分17秒 | 日記

日曜日に光明池緑地グラウンドにて春季リーグセレモニーが行われました

  

まずは各チーム学年ごとに混ぜまぜにチーム分け

今回は6年2チーム 5年3チーム 4年以下3チーム

 

この時点ですでに楽しい雰囲気が伝わってくる

4年以下うちも多いけどこの写真見る限り緑さんさらに多い

 

監督は現役監督の他にスタッフやらOGが選出 

うちからはKさん選ばれてさ〇がいてるとこに

さ〇以外は仲良く3,4人ごとに分かれてた

 

セレモニーはスタッフが監督したり新しい方は審判に入って練習できたりといい機会 

子供らは他チームの子達と知り合いになれるしね

みんな楽しんでー

 

5,6年

5年VS6年は同点とかなかなかいい試合もあったみたい

す〇れはしっかり蹴れるとこアピールできてた

Kさん後半やたら当てろって言ってたで

  

4年以下

3チームなので試合も2試合か もうちょっとやりたかったみたいやったわ

信鶴っ子やる気はバッチリ 早くジュニアで試合出来たらいいね

 

昼にメディカルより突き指と熱中症対応について説明ありました

子どももさることながら大人も体調管理しないと危ない暑さ

熱中症になった時の対応も大事やけどならない様に普段から気にしとくのも大事って

おっしゃる通り 

 

 

子供らはセレモニーのチームのみんなとランチタイム

 

イベントはノーバンキャッチ

最初他チームの様子見て段取り色々打ち合わせして大人の必死さ伝わった

チビッ子もボールに向かってた 惜しいのもめっちゃあったー 

ばったんが上手かった 上位には届かずやけどめっちゃよかったよ

他チームの悪戦苦闘ぶりや必死さも伝わってめちゃめちゃ面白かった 

 

 

昼からも残り試合はもみ母テント下で遠くから

ママ達が子供らに氷もっていってと大忙し

審判に入ってくれたスタッフ陣もヘロヘロ

ありがとうございます 

 

春季リーグ戦表彰式です

優勝 阪本フレンズ

 

ベストキッカー賞

ベストキッカーは10割です

5年はさ〇 3年はす〇選ばれました

 

今回はホームランクイーンもでました 

 

蹴り率上位10名にはれ〇 す〇れが

 

優秀選手賞

セレモニーも無事終了です

今回リーグ担当の緑ケ丘のみなさんありがとうございました!

連盟の皆さんお疲れ様でした

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土日の予定

2024年07月26日 17時05分09秒 | 日記

クーラーの効きが良くないです

27日土曜日8:30~12:00信太小で練習

水筒 タオル 古紙回収あります

 

28日日曜日8:00信太小集合出発 光明池緑地グラウンドに移動して春季リーグセレモニーに参加

お弁当 大きい水筒 タオル お茶用氷 移動セット ユニフォーム着てくる 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土日の予定

2024年07月19日 21時15分39秒 | 日記

梅雨明けすぐそこ

20日土曜日8:30~12:00信太小で練習

大きい水筒 タオル

 

21日日曜日8:30~12:00信太小で練習

昼食後移動してプール練習

お弁当 水筒 タオル プールの用意

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うらしのだ 市こ連編

2024年07月17日 17時00分14秒 | 日記

曇り空でずーっと湿気多くてのど渇かず ずーっとジメジメしてました

市こ連からもらったうちわ大活躍 やっぱ風おこすものはいるね 

 

予選緑さんとの試合後半に雨がざーっと降ってきてすぐグランド水ういてきたので中断

渇くまで先に昼休憩にはいりましたが結局はグランドひきなおしてもらいました

みんなで雑草抜いてます なかなかの光景に思わず

 

 

OGやOGママきてくれたよ Wゆ〇シャツお揃い T家も先週に続いて 

こ〇ねママ遠くで毎回出番祈ってる でよく泣いてる 

市こ連をもって今季前半戦は終了です 

今回グリーンカップ以来かな銀メダルゲット 

前日の条東さんとの練習試合のおかげ? ありがとうございます。

N元会長もきてくださったおかげです

 

なかなかエイトマンから抜け出せずやっぱ今年はしんどいなぁと思ってたけど

先週からメダルとれていい形で前半戦終える事できたと感じてます

5年以下のチームでこれって素晴らしい事やと思う みんなよう頑張ってる

子どもたちに勝たせたい、負けたくない一心で監督やスタッフ陣は練習みてくれて

それを保護者はじめいろんな人が暖かく見守ってくれてるおかげです

 

もみ母はこの一帯感をとてもいいことやぁとただ見てるだけやけど

みんなにこの様々な経験を是非全身で楽しんでほしいとただただ願いながら

いつも参戦してます 

大人も子ども達もこれからも全部楽しんで

 

 

これからはイベント続くよー 

楽しみやねー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市こ連大会

2024年07月16日 16時40分32秒 | 日記

光明池緑地グラウンドにて第51回和泉市こども会育成連絡協議会スポーツ大会が行われました

いわゆる市こ連大会

ソフトボールと同じ会場で行われました

 

キックベースボールの部は全4チーム

予選2試合で決勝トーナメントは決められた枠に入ります 

全上がりで全部負けてもメダルもあるけれども やっぱ勝ちたいし 

知っての通り5年以下チームのうちではなかなか厳しい あわよくば順位荒らしたいと監督目論んでた

昼からがめっちゃ大事

 

VS 緑ヶ丘KBC

アッちゅうまに3点とられてその裏は3者凡退 2回裏にミスさそって逆転したのにミスで取り返されて 雨やし

中断し再開してもいいとこなしで終了 

前日条東さんとの練習試合が良い内容やっただけに動き悪く監督愚痴しか出てこない

 

 

VS 和気エース

さ〇ちょっと自分で何とかしようとボールもちすぎたか 初公式戦か〇らボールスルー

うち初回2回もあちら守備の上手くてボールとられランナー進めず

2回裏はミス誘って2人で送って ひ〇り足速い れ〇は攻守何でもできる

初回だけであちらに点とらせてないのはすごいよ

今季やっと勝たせてくれました

嬉しいー

 

1勝1敗 2位上がりに

 

 

決勝トーナメント

VS 阪本フレンズ

き〇うか目の前のランナーにボールあてたのはすごい

は〇き出てひ〇る送ってさ〇出てす〇れ3ベースやったか初回はみんな上手く蹴ってた

でもじわじわと同点まで追いつかれ 各回1点ずつはすごいよ 8番早すぎる

最後す〇れれ〇出てタッチアップで点いれて 5年でタッチアップ蹴れるのはすごいな

とにかく初回は〇きが出れると勝ちにつながる 今季やっと勝たせてくれました 

 

 

決勝戦

VS 緑ヶ丘KBC

本日2度目 予選と全然違ってええ試合ちゃいますか 完封やけど1点で抑えれたのはスゴイ

こ〇ね、足長いし蹴れるから速さもプラスしよか は〇きジャンピングキャッチ それとゆ〇なが見切らんとボールにいったのが大きい

みんな送球いいし1stでアウトとれてる 

夢あるわ 5年以下でここまでできるんやもん  

ベンチもめっちゃ頑張ってくれたー

いやー楽し嬉しいわー

 

結果はこちら みんな接戦です

 

優勝 緑ヶ丘KBC

 

準優勝 信太鶴北ウインズ

  

3位 和気エース

 

3位 阪本フレンズ

です おめでとうございます!

 

 

これ値打ちあるよー おめでとう 

 

市こ連の皆様ありがとうございました

連盟のみなさんお疲れでした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする