リーグセレモニーの時に和泉連盟メディカルサポート部による
講習会が行われました
今回のテーマは「あなたの勇気が命を救う」
~AEDの使用方法と心肺蘇生法について~
講師もKさんに来ていただきました
和気エース監督、だいちゃん
お仕事で携わってるそうで、本体や人形も借りてきて
くれました ありがとうございます
せっかくの機会ですし知っておいて絶対損はないので
監督スタッフだけでなく保護者のママたちもほぼお集まりいただきました
ありがとうございます
オレンジ服のMさんが講習会を企画してくださってます
企画力がすごい
いつもありがとうございます
まずは一通り説明してもらいます 話し方上手いし
次はばったんにやってもらいました
「かーちゃーん、もどってこーい」
声かけ大事だそうです
119番連絡、AED持ってくる人も信鶴スタッフ出演してたな
マメ知識もありました
だいちゃんの説明の仕方がとてもうまくて感動
笑いもあり聞いてる人惹きつけて素晴らしい
皆さんも一生懸命真剣に聞いてくれてて嬉しかった
一度聞いただけではなかなか難しい
まずはAEDの存在を知り小学校のどこに設置されているか
装置をどういう時に使用するのかを少しでも知ってるだけで
違うと思います
Kさん講師としてご協力くださりありがとうございました
講習会の間、子供達は静かにご飯食べていい子に
してくれてた ありがとうね