昨日、第7回大阪府キックベースボール選手権春季大会新人戦、(フレンド旗)が
藤井寺スポーツセンターで行われました
毎年4月に浜寺公園で行われてた今大会
去年、初めてメダルゲットした思い出深い大会
そーやってんなぁ? みなさん記憶うっすら
今大会全16チームの参加
4ブロックから上位2チームが決勝トーナメント進出
3位以下は交流試合トーナメントに行きます。
今回のブログはなぜか長いんです。
Dコート
1試合目 VS 淀川連合子供会
お久しぶりです。
最初あちらの監督さん静かだったんですが徐々にヒートアップしていつも通りで
一安心。相変わらず激ってました
り〇か、肩あるからボールは1stあ〇ねのはるか頭上を越えていく
他のデカい子でも無理やなっ
あ〇の2番。蹴りもよくなってる。
2試合目 VS 高石10区
初回むこうもあわててる
さ〇きライン際ナイスキック。 か〇、浮かしたボールよくとった。
みんなノーバンでよくとってる。 後半はやっぱりミスしかない。
あちらセンター上手い
3試合目 VS 伯太・黒鳥ドリームズ
さ〇き守備バツグンにかっこいい
あちらあ〇みはとれないボールはない。
最終回、1アウトランナー2塁でり〇かが3ベース、さ〇きが蹴って2点
とってこのままいけるかもと思った。
2アウトでいつもまわってくるる〇かで終わり
2アウトで蹴り順くるのはもってるよね
1勝2敗で決勝トーナメント進出ならず
まだここからあるんです。
交流試合トーナメント
1戦目
VS TKB
る〇かの蹴りが好調で昼休み指導したNコーチ「どやっ」
り〇か蹴る時これでもかって位バックされてたけど、それ越えた。すごいなっ
後半はま〇こは試練の時間でした。ボールばんばん飛んできた。
あちら〇っちゃん普通に蹴ったの初めてみたかも。
2戦目
VS 阪本フレンズ
去年の優勝、準優勝を飾ったチームなんですが今は昔・・・
双方、なんでここにいるんですか
あちらはももシスのエースの子達活躍してましたっ
1アウトさ〇きセカンド、1stランナーおらず。
タッチアップですぐ後ろにボールあっても指示をしっかり守り走って当てられた
いつもなら泣くけどもう笑うしかなかった?
3戦目
VS 玉島ミニーズ
点数だけではいい試合っぽいんですけど双方あんまり蹴ってなかった
試合だけは決勝戦までいった回数しました。
この日、全体的にさ〇きのフォローがめっちゃよかった。
久しぶりに試合みたうちのみ〇、「めっちゃ上手くなってる」
お菓子ゲットでバンザーイ
決勝戦観戦
この場にこの子たちがいてるの珍しい
か〇ん「ブログにのせるんやろ」
当然ですっ
最終回な〇せとみ〇このこれで決めました めっちゃヨカッタ
素晴らしくて観てて楽しかった
表賞式
交流試合トーナメント 優勝
信太・鶴北ウィンズ
チビッコ達、「3位やんなー」
ちがーう
あんだけ試合したらなぁー
敗者復活戦と思ってた?
交流戦の最優秀選手賞、別名最優秀助演女優賞
あ〇ね、ホンマに賞いただきました
ありがとうございます
うちのみ〇、「やばい位うまかった」
ちゃんと守備の上手さでもらいました
優勝 伯太・黒鳥ドリームズ
準優勝 綾井子供会
3位 南恩加島子ども会
3位 高石10区
今回青はつさんを倒して大金星です
最優秀選手賞
み〇こ、よかったねー
愛すべき弟分、高石のおっちゃん達
「祝勝会どこ行こかー」
おーい呼ばれてないでー
大阪府協会の皆様
ありがとうございました