昨日は久しぶりに気温が低めだと思ったけど蒸し暑かった~
練習中には豪雨
体育館の中でも雨音が響き渡っていました
全道ママさんのお話で練習前に盛り上が練習開始は若干遅め
全道ママのお話の内容は宿泊施設のバストイレ問題と楽しい楽しい晩ご飯についてって事は内緒
昨日は久しぶりに気温が低めだと思ったけど蒸し暑かった~
練習中には豪雨
体育館の中でも雨音が響き渡っていました
全道ママさんのお話で練習前に盛り上が練習開始は若干遅め
全道ママのお話の内容は宿泊施設のバストイレ問題と楽しい楽しい晩ご飯についてって事は内緒
昨日はWチームさんが暑い中練習試合に来てくれました
その前に東栄は出産したメンバーが赤ちゃんを連れて遊びに来てくれました
皆で代わる代わる抱っこして遠い昔を思い出し癒やされてました
唯一若手のメンバーは恐る恐る抱っこして泣かれてました
いつまでのそんなこともしれられないのでカワイ子ちゃんを泣く泣く振り切って
練習開始です
暑いけど動いてしまえばなんとかなるさ
でも暑かった~
今日じゃなくて良かったけどね
昨日の練習はちょっとお休みさんが多くて6人での練習
人数が少ないと暑いしおしゃべりタイムが多くなりますね
暑いので窓を開けたらスパイダーマンがいてそれについてあーでもないこーでもないとおしゃべりして
窓際で涼んだり
湿度が高すぎて掃除の時のモップがけが大変です
重くて動きません。
連日暑い日が続いています
昨日は風がなく元々風の通りが悪い体育館は暑い
知らなかったがほかの学校では送風機?扇風機?が4台とか設置されているところもあるらしい
なぜここは設置されないんでしょうか?
同じ市内の学校でコロナの時に配置されたと聞きました
これはどういうことでしょうか
いくらすべての扉を開け放っても風向きによっては全く入らないし
風は全く通らない体育館と送風機で強制的に風を送っている体育館
開放事業だけではなくて小学生の子供たちも平等ではないんだなぁ~
ドリンクタイム多めにとって練習です
最近はドリンク2本持ちです
21日の練習は7人(うち一人は体調万全ではないようです)
まじで東栄けが人やらなんやら(何?)で人がいない
ちょうど試合も全道大会がかかった試合が続き東栄は出ないので良いのだがなんだか
皆が元気に揃わないとテンションもあがらないね~ 暑いしね
今日も暑い
今日はさすがにエアコンつけてます
今日深夜のポーランド戦に備えて昼寝でもしようか?
昨日の練習はちょっと蒸し暑い中での練習
遊びに来てくれた人もいたし相手チームもほぼ揃っていたしゲーム形式で楽しめました
とは言ってもこちらは体調不良でお休みメンバーもいたので人数的には厳しかったけどそこは東栄
笑いで盛り上げ
と思ったら相手コートでもなナイスなプレイ
で全員腰が砕けた
人数やポジション的にも揃わなくても楽しく出来れば
そして東栄では産休中のメンバーが出産しました
めでたい
これから暑い夏になるけど楽しくバレーしましょう
18日(日)は東栄にとっては久しぶりの愛別海洋センターでの試合でした
試合は午後から。
新しく入ったメンバーもベンチに入ってくれたので10人での試合
色々あるので長く楽しくプレイしたかったけどあっという間に終わった感じ
なんか「サーブ打ちすぎて疲れちゃった」と言ってた人がいたとかいないとか(ごめんなさいね)
これでしばらく東栄としては試合出場がなくなります
ほくでんと全道ママと言った全道がかかった試合はちょっと出られないので
ちょっと涼しくなるまでサーブレシーブ練習して相手チームにサーブで疲れさせないようにしましょう
東栄インスタ
昨日は練習に向かう前はまだ雨が降っていなかったけど途中から降ってきたようで湿度が多く水分少なめのカサカサな手にはちょうど良くてボールがしっくり収まりました
いつも手の感じはこのくらいがいいなぁと改めて思った次第です
そして帰宅後いつ付いたかわからない痣が腕にありました
結構はっきりと付いているのに何をして付いたのかさっぱりわかりません
困ったものです
昨日の練習はお休みさんが多くて実働したメンバーは6人
一人は体調不良?(痛いところがあるので休ませるため)できることだけの参加
人数が少ないので若干静かな感じの練習でした
Instagram 東栄ママさんバレーのインスタ
今回も頑張ってアップしてくれてます