コーラル・クラスタ Coral Cluster
系統: Pol. ポリアンサー系統
作出: 1920年 イギリス マーレル
交配:オルレアン・ローズの枝変わり
コーラル・クラスタの花色が実物写真と異なっている
何故かな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/a3/20b21b70f2ad4a30c13e3f0cd217aa6a.jpg)
コーラル・クラスターの花容
プレート表示と異なっているとは?
何故か調べてみたら
コーラル・クラスターの親に当たる事が判明した
親とは
「オルレアン・ローズ」Orleans Rose
です
ポリアンサー系統
オルレアン・ローズの花容です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/5e/284c18e81d15e8ca8f509fe01ae2de94.jpg)
素人の感じとしては
長年の間にもしかして先祖帰りしたのかなあ?
以上の通り
オルレアン・ローズと見立てます
スッキリしました
- オルレアン・ローズ
- 系統: Pol. ポリアンサー系統
- 作出: 1909年フランス
- 開花: 四季咲き
- 樹形: 木立性
◉古典的なポリアンサローズ。コーラルクラスターの親に当たり、こちらは花色が濃いローズを含むピンク。ほのぼのとした花で現在の品種の様な華やかさはありませんが、初期のポリアンサローズとして貴重なバラと思われます(姫野ばら園八ヶ岳農場)
◉鶴見緑地バラ園 2024.5.21. オルレアン・ローズ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/43/4423175c7ab482ed419836e5dba8ebd1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/5d/f22bf373125d39c81eeb01f198c447f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/17/68507332a3a316b6743f7de311e118eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/d7/1d2dff7d0d830a9858899aef7306d205.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/72/2aa798ab3102af18eb5c8983a9554758.jpg)