ワーキング母 in TODEN ENGINEERING

埼玉県の、ある電気工事会社勤務のワーキング母。
日々の出来事からお仕事のことまで、幅広くお楽しみくださいませ。

日本選手権

2011年06月13日 | 日記
そして、日曜日は これも久しぶりの
3番目の娘とお付き合い

朝は9時半から 美容院の予約をしてあったので
カットしに アスリートのヘアスタイル希望で
思いっきり 切ってた娘です。
週末に 関東大会があるので 気合を入れなくっちゃ

私もついでにカットして 前髪を久々に作ってみたら
家族に 違う意味で大うけでした

あーあ・・・
でもいいじゃんかって開き直りました。
旦那とは くちきいてやらないんだ!!暫く

で、話がそれましたが
日曜の午後 槍投げの村上選手を見たくて
熊谷陸上競技場へ行って来ました。


入口から 大変混雑で
駐車場もいっぱいでしたが なんとか 駐車
スポーツメーカーさんが 出店数が少なかったため
(スポンサーの関係でしょうか?アシックスさんのみ記念Tシャツ販売してました)
(自動販売機も全部シートがかけられてました)
埼玉県内の銘菓や名品のブースがあって
私は妻沼 澤田さんのクリームチーズ大福をGET
シフォンケーキも一緒に購入してきました。
やっぱりおいしいんだな



で、競技場の様子
入って 一番前に陣取って
(ホントは高い位置から見たかったんだけど混雑してたので)
槍が刺さる目の前で見てました。




村上選手の 1投目 凄かったなぁ
槍が 伸びる位置が 他の選手と違うんだもん
後半4/5まで飛んでも まだ 槍がたれてない
軌道がとっても綺麗でした。

そして、地元埼玉出身で 娘と同学年だったと思うんだけど
新井選手(国士舘大学)
すっばらしい 槍の伸びを見せてもらいました。
地元選手が頑張っていると 嬉しいですね。
注目の ディーン元気選手も見ることが出来ました。

また女子200m
福島選手の走りも目の前で




高橋ももこ選手





カメラが車の中にある事をすっかり忘れていて
携帯で撮ったので 画像が良くないのが残念

そのほかに 元イケクミ 幅跳びや
深谷商業時代のインハイチャンピオン 真下さん(筑波)の決勝や
病気で苦しんだ絹川選手の復活もあって
心が一杯になった 大会観戦でした

さあ、今週金曜は もっと 心が一杯になりますように!!
千葉で 応援してきます


6月10日お食事会報告(^0^ゞ

2011年06月13日 | 日記
おはようございます。
10日の食事会は 皆様のご協力で
時間通りに開宴できました
つたない幹事でしたが、楽しんでいただけましたでしょうか?
司会進行を引き受けてくれた N父さん
ありがとうございました。

次回は忘年会になりますので
何かネタがありましたら ご提供くださいませ































此処までが 食事会です。

おいしそうな写真になっているでしょうか?

場所は 廣川さん
うなぎが有名です。

ここからは 二次会
星川通りにある 韓国料理 ふるさとさん







K暮さんが 大好きな


久々のちぢみ(ちだっけじだっけ
チャプチェ おいしかったなぁ

息子さんが ラガーマンのようで
部活から帰ってきて お店のお手伝いもしてました。
見習わせなければ!!