庭池のメダカ生活

自作庭池とお魚とのマッタリした生活。

庭池

2018-09-18 22:07:58 | ビオトープ


今晩は、今回夜間の庭池の映像撮影のために、ライトを購入しました。



カメラの下側に付けるLEDライトです。


 
ライト弱の点灯で撮影した水中画像です。(ライト強だと魚にライトが反射し過ぎてだめでした。)
庭池の住人達はかなり迷惑でしょうね。

"夜の池の中" を YouTube で見る

△△動画も撮影しました。△△


仕事現場の近くでアサザの群生している水路があったので、思わずガサガサしてみました。メダカとタナゴが取れました。





最後に池の様子です。
ギボシが咲きました。カエル隊長も元気です。






"庭池の住人たち" を YouTube で見る

 
△△日中の池の中の様子です。△△









庭池

2018-09-02 22:39:55 | ビオトープ
今晩は、本日は庭池のメンテナンスをしてました。


まずは三系統あるる循環パイプの掃除(動脈硬化の血管のようにペドロでどろどろでした。)三個のポンプも掃除しました。

1台ポンプの不具合発見そく修理しました。

次にフィルターの掃除(ドロドロになってしまいました。)




濾過層の排出口です。



循環パイプの排出口です。




ガーベラが咲きました。





池の様子です。





そして今年も懲りずにやってきたケロです。また戦いがはじまります。(こいつで二匹め)

"庭池" を YouTube で見る

庭池の様子の動画です。






最後にマクドナルドの桃のシェイクをやっと購入できました。

それではまた次回です。






庭池

2018-08-26 22:34:43 | ビオトープ
ご無沙汰しております!!


まずは昔の庭池です。




次に現在の庭池です
植物でぼうぼです。




庭池で大人になったトノサマガエルです



蓮の花も咲きました




コウホネも咲いてます



ヒツジグサです。



庭池の水中です。






動画です



blockquote>"庭池の水中です" を YouTube で見る<


メダカの採集ポイントです。




捕れたメダカです



ガサガサポイントです。








此処ではこんなのが採れます。






それではまた次回です。


ケロ戦争

2017-10-09 20:18:44 | ビオトープ
こんにち、
今回はカエルとの戦いを書きます。
現在庭池にはウシガエルが住み着いています。
捕まえても捕まえても次から次えと刺客を送り込むケロ軍団(今現在7匹確保しました。)嫁さんが黒幕とのうわさが・・・・
ケロ一掃作戦の開始です!!




池の水を抜いています。





水を抜いています。

そして網でケロをすくいだします。なかなか捕まらないケロでしたが4匹を確保

この時ケロをバケツに入れてたのですが、油断したすきにⅠ匹脱走一匹死亡してしまい二匹だけ拘留しています。




最後に水を入れて作戦終了です。

今回の作戦でケロ軍団と池の住人(魚・エビ)に多数の死者が出てしまいました。
一日中池で戯れていた休日でした。

最後に池の様子です。


キンモクセイが咲いてます。



ヒガンバナがの輪だけ咲きました。(植えた記憶は無いのですが)



現在の庭池の様子



嫁さんの情報部員との噂のカタツムリです。


池の様子

2017-09-19 21:20:47 | ビオトープ
こんにちは、本日は池のようすです。



クワイが爆植しています。植物が巨大化して池の水面があまり見えません



ギボシの蕾がでてきました。



メダカのストック容器です。浮き草についているエビ、メダカの卵をいれています。