ガサガサに行ってきました 2015-04-26 20:15:06 | ガサガサ 今年初のがさがさ(魚採り)に行きました。場所は田んぼの用水路です。コンクリートの水路で、一見魚が潜んでるように思われないのですが、網ですくうと面白いように取れます。本日の成果です。メダカたくさん 小鮒1ぴき 糸トンボのヤゴ数ひき ドジョウ1ぴき つぎに場所を変えて家の近くの池です。ココではヨシノボリが8匹ほどあと水草の採集をしました。(カガブタ、タチモ) カガブタタチモ 最後に池の写真です
池造りその3 2015-04-20 00:24:29 | 池造り 植物を旧ビオトープから移植しました もう少し作業を進めました この池で使っている防水シートですが EVAタイガーシート と言う商品ですこのシートは扱いやすく値段も安いですよ。 次回は池の循環システム(単なるポンプの紹介)の予定です
庭池の穴掘りその② 2015-04-18 01:18:43 | 池造り 池作りの続きです~! 掘り起こした切り株です。 撤去したあとです。 池の形を掘って行きます 深く掘り進めて行きます。 防水シートを敷き水を貼りました。
庭池の穴掘りその① 2015-04-17 22:28:09 | 池造り わが家の池作りの様子をしょうかいしま~す。 まず池の掘り始めの様子です。 この場所には大きな樫の木がありこれの掘起しが大変でした。 休日のたびに樫の木の根を掘っては切の繰り返しで5日間ぐらいこの作業でかかってしまいました。 (この時点でココロは折れ工事の中止が頭を何度もよぎってました。)