庭池のメダカ生活

自作庭池とお魚とのマッタリした生活。

夜の魚取り

2018-09-24 00:00:24 | ガサガサ
今回夜に魚取りに行ってきました。

夜の7:30ぐらいにお寺横の水路でガザッてきました。

日中だとすばしこい魚も夜だと簡単に取れるのですよね。

ただデメリットは、夜に電灯を照らして網を振るう姿は不審者そのものです

ね。それと蚊の大群に刺されまくりです




採集場所です。(食事中のクサガメさんに迷惑そうに見られました)



掬ってみました。


採集結果です。



定番のメダカです。




これも定番のスジエビとヌマエビです。



トンボのヤゴです。(紛れ込んでいました)



カワムツの稚魚?



タナゴと鮒です。

そして庭池の様子です。


秋ですね、キノコが生えていました。



バラが咲きました。



ヒガンバナがひっそりと咲いてました。




稲の穂が実っております。


また夜の水中動画も撮影したいと思います。














最新の画像もっと見る

コメントを投稿