過去のビオトープです
一番最初に作ったやつです。(植木鉢を改造しました。)![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/25/6bceedd4a650362d792deb4d0083dcdb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/8f/42081feb1fe062dd625a5759e924e8b8.jpg)
流れのあるビオトープに改造しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/b3/3a972ab1e745909d21d3a258fa12a68c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/46/3d1bc36441bdda9d19567bf4066466f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/b6/0f397174117cd981c9d5aee872b67b89.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/02/5c8ff048dbb2365fe4674807d2c14de3.jpg)
カエルのお客様も来るようになっていました。
でもこの場所では水量にも限界があるのとメンテが大変だったので廃止して池を掘る事になりました。
じつは今回本当は別の記事を書く予定でしたが
写真データーを誤って消してしまいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
濾過槽の改造ならびに父の日に娘が作ってくれたケーキのことを書く予定でした
いま大きな虚脱感に包まれております・・・・・
一番最初に作ったやつです。(植木鉢を改造しました。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/25/6bceedd4a650362d792deb4d0083dcdb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/8f/42081feb1fe062dd625a5759e924e8b8.jpg)
流れのあるビオトープに改造しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/b3/3a972ab1e745909d21d3a258fa12a68c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/46/3d1bc36441bdda9d19567bf4066466f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/b6/0f397174117cd981c9d5aee872b67b89.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/02/5c8ff048dbb2365fe4674807d2c14de3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/86/cffad140c37f3e15626463c3553d327c.jpg)
でもこの場所では水量にも限界があるのとメンテが大変だったので廃止して池を掘る事になりました。
じつは今回本当は別の記事を書く予定でしたが
写真データーを誤って消してしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
濾過槽の改造ならびに父の日に娘が作ってくれたケーキのことを書く予定でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
過去のビオトープも凄い(*∀*)
うちには、小さな水鉢にメダカがいるだけ。
(↑タニシもいます)
食いしん坊なので、
イチゴもちょっと気になっちゃいました…(笑)
ケーキの写真残念でしたね…
きっと美味しかったんだろうなぁ ( ̄¬ ̄*)
読者登録戴きましてありがとうございました。
これからも宜しくお願い致します<(_ _)>