東浄フットボールクラブ

広島市東区の東浄小学校で活動しているサッカークラブです。

高学年へ送り出すまでに考えてる事

2024年12月09日 20時52分12秒 | スキルアップ
今日の低学年練習で、少し難しいお話しをしました。 「本田圭佑って知ってる人!」 子どもたちのうち2人が、何となく手を挙げ、 「中田英寿って知ってる人!」 1人手を挙げ、 『なんか!お父さんから(聞いたことがある)!』 のような…。 指導者のヒーローも、アップデートしなければいけませんね。 私が伝えたかったのは、 中田英寿の名言 「基本があれば、1を100に出来る」 なのです。 . . . 本文を読む

今日は一回だけファウルを吹きました。

2024年12月07日 19時04分15秒 | 日記
今日は一回だけ、 ファウルを吹きました。 攻撃側選手の服を引っ張り、プレーの妨害をした上に、 引き倒そうとしたからです。 結果、攻撃側選手は倒れず、守備側選手が倒れたのですが、 明らかに、プレーを妨害したので即時吹きました、 こぼれ球が、攻撃側チームに有利な展開もあったかもしれませんが、 望んだ展開ではなかったと思います。 何より、 試合中に危ないプレーを口頭注意した選手だっ . . . 本文を読む

ジョイフットカップ U9

2024年12月07日 17時28分29秒 | 交流会・イベント
急激に寒くなった中、防寒準備して参加してくれました。 暖かい飲み物をご用意いただいた保護者さまありがとうございました。 子どもたちみんなしっかりしてるので錯覚してしまいますが、 まだニ・三年生なんですよね。 まだまだ親の手が掛かる年代のはずですが、しっかり自立してて嬉しい限りです。 2-4 高陽FC口田東 4-4 毘沙門台SC 1-1 MSCクラッキ 【3位戦】 0-2 . . . 本文を読む

ユニフォームを大切に。

2024年12月02日 21時00分40秒 | 日記
コの字まつりという補修です。 補修だらけになってきました。 「買い替えようか?」って聞いたら、 「大事に使うからいい。」って。 サッカーのためにお金が掛かっているのが分かってるみたい。 大切に使ってくれる事に感謝です。 補足ですが、 ストッキングのほつれを予防するなら、 ソフトタイプのすねあての方が良いのかもしれませんね。 . . . 本文を読む