花 色 々

花の写真を出来るだけ沢山載せたいと思います

伊深 正眼寺 047

2013年12月11日 08時27分44秒 | 日記
                       写真をクリックして下さい

        先日、「年金額改定通知書」が来ました。もともと少ない年金ですが「介護保険料」

        等も上がり、わずかながら以前より減っていました。奥さんのお供でスーパーへ買い

        物に行き1/4にカットされた白菜の値段が100円近いのにびっくりしました。原油の

        高騰や、円安の影響、そしてこの頃の寒さに我が家の光熱費は「うなぎのぼり」

        「アベノミクス」なる経済政策では庶民は楽にはなれそうも有りません。来年4月から

        消費税が5%から8%になります。

伊深 正眼寺 042

2013年12月08日 08時49分23秒 | 日記
                       写真をクリックして下さい

        この2~3日、今まで大丈夫だった右足が調子が悪く、何故かくるぶしの上が

        痛く困っています。寒さも段々厳しくなります。これ以上悪化しなければよいの

        ですが・・・・・・

伊深 正眼寺 041

2013年12月05日 08時19分33秒 | 日記
                       写真をクリックして下さい

        「特定秘密保護法」なる法律が、今日、明日にも参議院で可決、成立しそうです。

        マスコミの報道では多くの人々、団体が反対されているようですが、国会での数の力

        で押し切られそうです。勉強不足で詳しい事は判らない所が有りますが、私が今まで

        信用してきた、多くのジャーナリスト・学者・文化人が反対しておられます。

        どうも、権力者、お役人にとって都合の悪い事を私たちに出来るだけ知らせないように

        する法律のようです。

        「この道は何時か来た道」 そんなことにならなければ良いのですが・・・・・・・

伊深 正眼寺 034

2013年12月02日 08時36分51秒 | 日記
                       写真をクリックして下さい

        正眼寺境内には、なかなか立派な「公孫樹」が有り、黄葉の真っ盛りでした。

        この公孫樹は、今まで私が見てきたものより葉っぱが小さく切れ込みも有りま

        せんでした。ひょっと公孫樹にも種類が有るのでしょうか ?

        恥ずかしながら今まで公孫樹の葉っぱに違いが有ることなど気が付きません

        でした。

伊深 正眼寺 010

2013年11月29日 08時27分08秒 | 日記
                       写真をクリックして下さい

        今朝はこの秋一番の冷え込みだったようです。肩が寒く、足が冷たくて早く目が

        覚めてしまいました。

        先日、岐阜県美術館で「素顔の玉堂 - 川合玉堂と彼を支えた人びと」展を見て

        きました。作品72点、下絵8点など大変見応えが有りました。やっぱり、本物

        は素晴らしいです。私達老夫婦、感激しました。少し草臥れました。