さ ぎ 草 2013年08月14日 08時10分55秒 | 日記 写真をクリックして下さい 連日の猛暑の中、今年もさぎ草が咲いています。一時は60㎝×20㎝のプランター 2杯も作っていましたが、今は9号鉢1杯だけになりました。それも今年は特に花付 が悪いようです。斑入りは特に成績が悪く、貧弱な5~6株に一花付けているのみで す。来年は無くなるかもしれません。
くちなし 2013年08月11日 08時20分30秒 | 日記 写真をクリックして下さい 「くちなしの白い花」がまだ、咲き残っていました。私の好きな花の一つです。 沢山花を付けますが、一つ一つは花弁が早く痛んで、満開の綺麗な個体を見 つける事が案外難しい花です。ジャスミンのような香りがするそうですが私は 臭覚が壊れていて匂いません、残念です。 写真の花は「オオヤエクチナシ」と呼ばれる園芸種のようです。
綿 花 2013年08月08日 08時09分28秒 | 日記 写真をクリックして下さい ご近所の方から「種」を頂き蒔いたものが花を付けました。この写真は「花」が 開きかけたところなのか、萎んでしまったところなのか、初めてなのでよく判り ません。いずれにしても、結構綺麗な花のようです。この1週間ほど開き切った ところを狙っていますが、上手くお目にかかれません。
夕 顔 2013年08月04日 08時29分44秒 | 日記 写真をクリックして下さい 緑のカーテン用の「夕顔」です。花の形がちょっと良くありません、残念、 でも、蒸し暑い夕方咲き始める真っ白な花は涼しさを感じます。 8月も始まったばかり、暑い日が続くそうで先が思いやられます。
のうぜんかづら 2013年08月01日 10時58分47秒 | 日記 写真をクリックして下さい 2カ月近くに渡って咲き続けた「のうぜんかづら」もそろそろ終わりのようです。 花の散った様は、花弁が厚い為か、お世辞にも綺麗とは言えません。「落下狼 藉」という感じです。 今日は2カ月に一度の検診の日、今、病院から戻ってきました。血液検査の 結果、クレアチニンの数値がかなり悪化していて心配です。その他中性脂肪 もかなり基準値をオーバー、腹部大動脈瘤は、大きさ5cm強、大きさに変化 は無く、血圧はむしろ低め、取り敢えず様子を観ることしました。