みなさん こんXXは エルテ です。
昨日は1日いろいろあって、くたくたでした。 午前中は病院に救急病棟に運ばれ
そのあと警察に、次には保険会社と会社に事情説明。 フー疲れた。
昨日の詳細かいてなかったとおもうので、 青信号で横断歩道を渡っていたんですよ。
そうしたら、右折の車がとまらずにあたしにドンとぶつかってきたんです! あたしは
背中から路面におちたんですけどね。自転車はフレームまがったのとこすったくらい
かなぁ。 ぽっきりとはいきませんでした。
で、ですね、 これからそうなる人もいるかもしれないので、教訓をば
・事故にあった際には、その場で解決しないようにしましょう。 警察をよんでください。
特に人身事故の場合は、その場では大したことなくてもその後に影響が大です。
朝、ぶつけられた時には、あぁ、この程度なら会社いけるなぁっておもっていたんで
すけど、今はすごく重苦しいです。 痛いのではなくて重苦しくて寝返りうつのも一
苦労です。 あとね、腹筋と首と足首が痛くなってきました。 相手の保険屋にいわ
せると、ここ一週間くらいで痛みの箇所がいろいろでてくるみたいです。
・止まっているところにぶつからない限りは10:0にはならないそうです。 これは
ネットで調べたことで今回はどうなるかわかりません。
・それと人身事故扱いか物損扱いかで警察の対応が違います。人身事故だと、
被害者の取り調べも必要となります。
・自転車については、相手方が全損ですよね? って言ってくれたので全損扱い
になるとおもいます。 全損扱いはなかなか最初からならないんですけどね。
自転車屋さんに見積もりとるかとおもっていたんですけど、それは必要ないみ
たいです。
・それと請求できるものはすべて請求してください。どうせ査定されますから。
物損事故を起こしたものはもちろん、被服、靴、靴下まですべてです。あたし
は靴下は血だらけになったので、履けないってことで請求しましたよw
いろいろかいてますけど、ポイントは2つ!
・人身事故なら警察よぶこと
・保証金に関しては、保険会社のいいなりにならないこと。
大きな点はこんなとことですかね。 各々のテクニックについては他の方のブログなど
を参照してください。
紅子は直ぐに警察を呼ぶ人間なので..
それは当然ですが..
色々と請求とか大変ですね
相手からぶつかってくると..
どうにもできないですが..
気をつけるようにはします