今月にスーパーミニプラで出ると聞きまして、棚から出して遊んでみることにしました。
超合金魂があるので自分は購入しませんけどね。
思えば購入してから一度変形往復させたくらいでほとんど飾りっぱなしだったんですわ。
スーパーミニプラもこのパッケージを再現するのかそれとも当時品の玩具パッケージを再現するのかな?
持たせたことがあるかもわからない武器を持たせてみることにする
ちっこないながらこの付属の飛影もなかなか良い出来です。
惜しむらくは足の内側にネジが見えることかな。
カタナの方を持たせてみましょう。
あんまり黒獅子が持ってるイメージがなく、獣魔の時に咥えてるイメージのが強いですね。
主人公が前半に乗る機体ですが、カラーリングといいずんぐりむっくりした体型といい、なんか前座主人公機としてもパットしないですね。
基本的に黄色い機体てのはあんまり人気がないものです。
黒獅子といえばやっぱりガトリングガンかな。
初めて持たせてみたけども、要領がわからなくてちょっと苦労したw
では獣魔への変形合体を行います。
コアの飛影は腕と足を畳んで後ろに回すだけ。
ミニプラだとどうなるんかね?変形用パーツと差し替えとかかな。
ドッキング完了です。
前半はジョーが主役ということもあって一番出番が多かったですね。
カタナを咥えてみた。
鬣の熱線も再現できれば完璧でしたが、概ねOKな感じがします。
自分的には鳳雷鷹が一番好きなんですよね。
あの火の鳥アタックの火力は憧れますわ。
爆竜は2回しか合体してなくて1回目は凄く強かったんですけど2回目はボロクソに負けてちょっとイメージが悪いですね。
海魔形態自体は結構好きなんですが。
今度は鳳雷鷹のミニプラが発売された時に同じように遊んでみたいと思います。
超合金魂があるので自分は購入しませんけどね。
思えば購入してから一度変形往復させたくらいでほとんど飾りっぱなしだったんですわ。
スーパーミニプラもこのパッケージを再現するのかそれとも当時品の玩具パッケージを再現するのかな?
持たせたことがあるかもわからない武器を持たせてみることにする
ちっこないながらこの付属の飛影もなかなか良い出来です。
惜しむらくは足の内側にネジが見えることかな。
カタナの方を持たせてみましょう。
あんまり黒獅子が持ってるイメージがなく、獣魔の時に咥えてるイメージのが強いですね。
主人公が前半に乗る機体ですが、カラーリングといいずんぐりむっくりした体型といい、なんか前座主人公機としてもパットしないですね。
基本的に黄色い機体てのはあんまり人気がないものです。
黒獅子といえばやっぱりガトリングガンかな。
初めて持たせてみたけども、要領がわからなくてちょっと苦労したw
では獣魔への変形合体を行います。
コアの飛影は腕と足を畳んで後ろに回すだけ。
ミニプラだとどうなるんかね?変形用パーツと差し替えとかかな。
ドッキング完了です。
前半はジョーが主役ということもあって一番出番が多かったですね。
カタナを咥えてみた。
鬣の熱線も再現できれば完璧でしたが、概ねOKな感じがします。
自分的には鳳雷鷹が一番好きなんですよね。
あの火の鳥アタックの火力は憧れますわ。
爆竜は2回しか合体してなくて1回目は凄く強かったんですけど2回目はボロクソに負けてちょっとイメージが悪いですね。
海魔形態自体は結構好きなんですが。
今度は鳳雷鷹のミニプラが発売された時に同じように遊んでみたいと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます