新・秘密基地

好きな玩具やらゲームなんかを綴っていきます。

なんか騒動になってるじゃん

2012-11-13 22:29:29 | 漫画・アニメ
全然違うことでネットしてたら、気になるものを見つけた。

ていうか、なんか大騒動になってるじゃんw

さくら荘のペットな彼女でお粥が別の料理に差し替えられてたって言うんですよ。

実は自分、このアニメ一応見ています。
となりの怪物くんというのがTXで1:35からやってるんですが、その繋ぎとして見てるという感じ。

で、昨日は七海がふらふらになった状態で声優の養成所にいって迷惑かけて倒れるみたいな話だったわけですよ。
体調悪いのに協力して行かせるさくら荘の仲間たちに苛立ちを覚えながら見ていました。

そして、寝込んだ七海に空太がお粥作ったとか言ってサムゲタンて料理を持ってきたわけです。
僕は原作とか知らないので差し替えられたとかはさっき知ったんですが、ただ一つその時思ったのは

鶏肉にご飯詰めてるお粥とか随分凝ったもの作れるんだなこの主人公・・・

でした。



ただ、僕は鶏肉って焼き鳥くらいしか食べられないので、病み上がりにこんなの出されても食えないだろうなあ。
サムゲタン自体は風邪とか引いた時には良いみたいですけど。

原作改変というのはよくあることですし、そういう場合も当然叩かれるケースが多いわけですが、このシーンは差し替えられる必然性もないので、余計不自然さだけが浮き立つことになっちゃいますよね。
特に韓国のものであるだけに余計な憶測を与えちゃう結果になったわけですね。
これがリゾットだったら、あれ?とか思われたくらいで炎上騒ぎにはならなかったんでしょうけど・・・

しばらくの間は、そういう目で語られる作品になりそうですね。


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (アスラ・Zos)
2012-11-14 02:33:49
サムゲタンに罪は無いのに…美味しのに悲しいです。
返信する
Unknown (えまのん)
2012-11-15 14:46:12
こんにちは。

サムゲタンには朝鮮人参やらニンニクやら大量に入ってますから、本気で弱った病人に出すのは、トドメを刺しているようなモノです。
「土用のウナギ」とかと同じで夏バテ「予防」に食べることはありますが、病んでいる時に食べるモノじゃない。

漢方医学の観点からも風邪の時はダメだそうです。

原作だとシンプルな粥(でも何故かカツオ出汁)
アレンジしても消化に良さそうな牛乳粥とかパン粥のレベルでしょう。
韓国料理にしても黒ゴマ粥、松の実粥といった粥料理もありますし。
消化によくない刺激も脂も多い料理を病人に出すのは嫌がらせですな。


鶏肉、ニンジン、タマネギ、セロリなどから作るチキンスープだとヨーロッパやアメリカの家庭料理/おふくろの味として風邪のときに食べるらしいですし、実際に風邪への効能もあるそうです。
返信する
Unknown (直家)
2012-11-15 22:52:58
>アスラさん
たしかに食べ物自体に罪はありませんね。
ネット上じゃ早くもネタ料理としてお前にサムゲタン食わせてやるとか使われてるの見ましたけど。


>えまのんさん
どうも詳しいコメントありがとうございます。
なるほど、夏バテ予防みたいにして食べるものでしたか。

となると、変な意図が見え隠れしてしまう改変と見られても仕方ない気がしますね。

色々とタメになりました。
本当にありがとうございます!
返信する

コメントを投稿