昨日ファイヤージェットまでしか作れなかったファイバードですがとりあえず全部組み立て完了しました。
これが3箱目一式。
フレイムブレスターとアンドロイド火鳥、フレイムソード等ですね。
フレイムブレスターは股間の部分をクリパーツと合体時の黒パーツとで交換出来るようになっていますね。
胸の火の鳥みたいなマークにクリアの円形パーツを嵌めるんですが塗装予定なので付けたら外れなさそうなので付けていません。
アンドロイド火鳥はダグオン2の時のファイヤーエンと同様にSODOを基にしたサイズのものと、ファイバードに合体する際のミニ版が2種付属しています。
金色のミニサイズの方は胸部に合体する時用に裏側に白いシールを貼る指示が出ていました。
アンドロイド火鳥の頭部は目に塗装が入っている方を選択し、黒目だけ書き込んでみました。
後頭部は一つだけしか入っていなくて前頭部の未塗装版と選ぶようになっています。
アンドロイドは特に置きたいとも思わないので未塗装のまま放置で・・・
フレイムソードと多分見栄え用の頭部かな?
フレイムブレスターに取り付ける方の頭部はファイヤージェットに付ける頭部に被せられるように大きめにしてあるみたいで、こっちの小顔の方が見栄えが良くなるという感じなのかな?
合体させてないので実際つけてみないとわからんけども。
載せ忘れましたけど、フレイムソードは炎を纏ったエフェクトのも付属しています。
フレイムブレスターをドッキングさせた武装型ファイヤージェット。
ちなみにこの形態が見られるのは第20話の「アメリカ征服宣言」
ドライアスと初めて対峙したファイバードが敗れ、撤退を余儀なくされるというもの。
次話の「アメリカを奪還せよ!」と繋がる前後編ものになっています。
よく見ると、キャノンと腰のパーツがないというw
とりあえず、明日から塗装準備にでも入りますかね。
これが3箱目一式。
フレイムブレスターとアンドロイド火鳥、フレイムソード等ですね。
フレイムブレスターは股間の部分をクリパーツと合体時の黒パーツとで交換出来るようになっていますね。
胸の火の鳥みたいなマークにクリアの円形パーツを嵌めるんですが塗装予定なので付けたら外れなさそうなので付けていません。
アンドロイド火鳥はダグオン2の時のファイヤーエンと同様にSODOを基にしたサイズのものと、ファイバードに合体する際のミニ版が2種付属しています。
金色のミニサイズの方は胸部に合体する時用に裏側に白いシールを貼る指示が出ていました。
アンドロイド火鳥の頭部は目に塗装が入っている方を選択し、黒目だけ書き込んでみました。
後頭部は一つだけしか入っていなくて前頭部の未塗装版と選ぶようになっています。
アンドロイドは特に置きたいとも思わないので未塗装のまま放置で・・・
フレイムソードと多分見栄え用の頭部かな?
フレイムブレスターに取り付ける方の頭部はファイヤージェットに付ける頭部に被せられるように大きめにしてあるみたいで、こっちの小顔の方が見栄えが良くなるという感じなのかな?
合体させてないので実際つけてみないとわからんけども。
載せ忘れましたけど、フレイムソードは炎を纏ったエフェクトのも付属しています。
フレイムブレスターをドッキングさせた武装型ファイヤージェット。
ちなみにこの形態が見られるのは第20話の「アメリカ征服宣言」
ドライアスと初めて対峙したファイバードが敗れ、撤退を余儀なくされるというもの。
次話の「アメリカを奪還せよ!」と繋がる前後編ものになっています。
よく見ると、キャノンと腰のパーツがないというw
とりあえず、明日から塗装準備にでも入りますかね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます