前々回の記事で「ウルトラマン夕陽に死す」について書きましたが今回はその後編部分に当たる「ウルトラの星光る時」について書くことにします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/00/2b133df547070f3405bc40f33f633bd7.jpg)
ナックル星人によって捕らえられた帰ってきたウルトラマン。
エネルギーも尽き、死刑執行の時がやってきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/82/c3998ab5db14488abe76626e07b08f96.jpg)
その時、あの男たちが!!
科学特捜隊の制服に身を包んだハヤタとウルトラ警備隊の制服に身を包んだモロボシ・ダン。
2人は帰ってきたウルトラマンを救出すると同時にウルトラの星作戦でエネルギーを回復させることに。
それまで一度ウルトラセブンが客演したことがありましたが、それ以降まったく音沙汰がなかったので、まさかこの2人が現れるとは思わなかった人も多いでしょうね。
リアルタイムで見ていた人は予告を見た時点ですごく興奮したんだろうなあ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/bb/b3cc616d7516c4cb8edb995d7653c898.jpg)
変身して飛び立つ、かつて地球を守った勇者の2人。
見ている方もボルテージが上がっていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/5c/72e57adc238c56bdd675ac78a16d7fa5.jpg)
救出に成功した2人はナックル星人の宇宙船めがけてスペシウム光線とエメリウム光線を発射して破壊に成功!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/66/0c3af921e82707bf67978dca057bda02.jpg)
ここにシリーズ初の現行ヒーローと旧シリーズのヒーローが揃い踏み。
マンとセブンと別れた帰ってきたウルトラマンはそのまま地球へと向かうナックル星人の船団を壊滅させて地球へと帰還。
え?マンとセブンは手を貸してくれないのかって?
いいんだよ、ここからは帰ってきたウルトラマンの戦いだからさ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/41/9f59c881dea35ae4ca2f7f81242a3787.jpg)
坂田兄妹に誓って今度は勝つ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/9b/1691dd66e64f9f5e62d40d939393f2c7.jpg)
こうして再び1対2の戦いが始まった。
前回一度負けている相手だけに苦戦は必至だ。
援護に駆けつけたMATもあっさりやられてしまう…
そして帰ってきたウルトラマンのカラータイマーも赤へと点灯し始めた。
だがウルトラマンは負けない!初代ウルトラマンとセブンの友情が心の支えになっているからだ
ここで入るこの名古屋章さんのナレーションが素晴らしい。
ついに反撃に出る帰ってきたウルトラマン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/aa/13430721c1bfa964ef374cb2397d4ab1.jpg)
まずはスペシウム光線もウルトラブレスレットも通用しなかった強敵ブラックキングを空中へと放り投げ、スライスハンドで首を切断!!(この後ポロッと首が取れます)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/a1/2ea80de90981a871c99ec7662b8856eb.jpg)
そして憎きナックル星人を受け身が不可能なウルトラ投げで真っ逆さまに叩き落とす。
光線もブレスレットも使わずに完勝してしまいました…
本気になった帰ってきたウルトラマンの強さはヤバいですねえ。
よくブレスレットが本体とか言われて茶化されてますけど、本気出したらブレスレットより危険なんじゃないだろうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/00/2b133df547070f3405bc40f33f633bd7.jpg)
ナックル星人によって捕らえられた帰ってきたウルトラマン。
エネルギーも尽き、死刑執行の時がやってきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/82/c3998ab5db14488abe76626e07b08f96.jpg)
その時、あの男たちが!!
科学特捜隊の制服に身を包んだハヤタとウルトラ警備隊の制服に身を包んだモロボシ・ダン。
2人は帰ってきたウルトラマンを救出すると同時にウルトラの星作戦でエネルギーを回復させることに。
それまで一度ウルトラセブンが客演したことがありましたが、それ以降まったく音沙汰がなかったので、まさかこの2人が現れるとは思わなかった人も多いでしょうね。
リアルタイムで見ていた人は予告を見た時点ですごく興奮したんだろうなあ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/bb/b3cc616d7516c4cb8edb995d7653c898.jpg)
変身して飛び立つ、かつて地球を守った勇者の2人。
見ている方もボルテージが上がっていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/5c/72e57adc238c56bdd675ac78a16d7fa5.jpg)
救出に成功した2人はナックル星人の宇宙船めがけてスペシウム光線とエメリウム光線を発射して破壊に成功!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/66/0c3af921e82707bf67978dca057bda02.jpg)
ここにシリーズ初の現行ヒーローと旧シリーズのヒーローが揃い踏み。
マンとセブンと別れた帰ってきたウルトラマンはそのまま地球へと向かうナックル星人の船団を壊滅させて地球へと帰還。
え?マンとセブンは手を貸してくれないのかって?
いいんだよ、ここからは帰ってきたウルトラマンの戦いだからさ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/41/9f59c881dea35ae4ca2f7f81242a3787.jpg)
坂田兄妹に誓って今度は勝つ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/9b/1691dd66e64f9f5e62d40d939393f2c7.jpg)
こうして再び1対2の戦いが始まった。
前回一度負けている相手だけに苦戦は必至だ。
援護に駆けつけたMATもあっさりやられてしまう…
そして帰ってきたウルトラマンのカラータイマーも赤へと点灯し始めた。
だがウルトラマンは負けない!初代ウルトラマンとセブンの友情が心の支えになっているからだ
ここで入るこの名古屋章さんのナレーションが素晴らしい。
ついに反撃に出る帰ってきたウルトラマン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/aa/13430721c1bfa964ef374cb2397d4ab1.jpg)
まずはスペシウム光線もウルトラブレスレットも通用しなかった強敵ブラックキングを空中へと放り投げ、スライスハンドで首を切断!!(この後ポロッと首が取れます)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/a1/2ea80de90981a871c99ec7662b8856eb.jpg)
そして憎きナックル星人を受け身が不可能なウルトラ投げで真っ逆さまに叩き落とす。
光線もブレスレットも使わずに完勝してしまいました…
本気になった帰ってきたウルトラマンの強さはヤバいですねえ。
よくブレスレットが本体とか言われて茶化されてますけど、本気出したらブレスレットより危険なんじゃないだろうか?
初代マンとセブンが助けに現れるシーンは3人のウルトラ戦士の歌が続けて流れるのが熱いです。
客演の時のハヤタはウルトラマンと再び一体化したのか、ハヤタの姿を記憶しているのか未だに謎ですf^_^;
やはりウルトラ戦士の客演は大好きなので、メビウスが放送された時は非常に嬉しかったです。
中の人が次回で変わるってありましたねw
ウルトラマンAは基本的に納谷悟朗さんですが、回によって違ったりしますしね。
そうそう、マン→セブン→帰マンと順に流れるのがいいですよね。
ハヤタの件は本当に謎ですね。
ウルトラマンがハヤタの姿を借りてるという方がしっくりくるんですけど、メビウスの時にハヤタとして地球で20年くらい過ごしていたそうだから本物もいるとしたらちょっとまずい感じですもんね。
映画のメビウス&ウルトラ兄弟は公開初日の朝一番に観に行きました。
公開初日に放送された内容がヤプール登場で映画とリンクしてたんですよね。