前回では、FRP樹脂が硬化し終わったので今回はヤスリがけですとパテ埋めです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/e8/669b9127fb9c05a1106880404d6ed395.jpg?1632163029)
ヤスリがけする前はこんなにも表面が凸凹しています。これを平にするために木工用の鬼目ヤスリから初めて600番〜までやすります。
FRP加工を、ヤスリがけするときは長袖と手袋を取り付ける!
安全確認ヨシ!と、思っていたのですがこの1時間後には悲劇にあうことに、まだこのときの私は知らなかったのです……
………
……
…
うがぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!
背中が!ウデが!クビが!!!かゆいぃぃぃぃぃぃぃ
結果としては全然対策できてませんでした。FRPとはそれ則ちガラス繊維を樹脂で固めたもの。
これをやすることで樹脂で硬化した極小のガラスの破片ができます。これが人体にくっつくことによって痛いともとれる痒みがおそってくるのです。
だから長袖と手袋で挑んだのに…(このときは春なので長袖でも暑くありません)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/fc/743b262747d4638a7e27d6d640057001.jpg?1632163029)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/7c/0ab5d238091e13b11803471e8cd65ce2.jpg?1632163029)
↑ガラスマットを粉々にしたもの。これを樹脂に混ぜ込んで補強材にしました(次回登場?)
:後日談 ガラスには気をつけよう!
先程行った痛みともとれる痒みのなにが恐ろしいかというと、……取れないんです。1日1夜でとれるようなかゆみじゃないんです。お風呂でゴシゴシ洗っても逆効果に思えるし、寝ている最中もとてつもなく痒いです。
これから初めてガラスマットを使う皆さん、絶対に家の中で、無防備な服装で行わないでください!!!!
ではまた次回で…
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます