
《貴志祐介が本当にすごいのは、出す作品すべての雰囲気が違うところです。
しかもハズレなしなんだからねぇ》
「硝子のハンマー」の2人(榎本(ホームズ役)と青砥弁護士)がシリーズになればいいのに~というわたしの願いが届いたみたいです(←要カウンセリング)。
わたしはファイロ・ヴァンスのような能書きの多い探偵役が好きなので、
この榎本(防犯コンサルタント、たぶん本業は泥棒)という登場人物の、ちょっと人を見下した感じとマニアックなところがたまりません。
実が詰まった濃い密室ミステリでありながら、くすっと笑える場面が目立つところも、貴志祐介の新境地です。
いや、「硝子のハンマー」に既にこの気配はありましたね。
さすが関西人(←偏見)。
このシリーズ、もっと読みたいです、できれば長編で。
■4/23 読了
角川書店 2008年刊 【日本の小説 密室ミステリ 短編集】
しかもハズレなしなんだからねぇ》
「硝子のハンマー」の2人(榎本(ホームズ役)と青砥弁護士)がシリーズになればいいのに~というわたしの願いが届いたみたいです(←要カウンセリング)。
わたしはファイロ・ヴァンスのような能書きの多い探偵役が好きなので、
この榎本(防犯コンサルタント、たぶん本業は泥棒)という登場人物の、ちょっと人を見下した感じとマニアックなところがたまりません。
実が詰まった濃い密室ミステリでありながら、くすっと笑える場面が目立つところも、貴志祐介の新境地です。
いや、「硝子のハンマー」に既にこの気配はありましたね。
さすが関西人(←偏見)。
このシリーズ、もっと読みたいです、できれば長編で。
■4/23 読了
角川書店 2008年刊 【日本の小説 密室ミステリ 短編集】