ロッテ歌のアルバムでお馴染みの名司会者、玉置宏が2月11日に亡くなった事をテレビのニュースで知った。
40年程前私は所属していたバンドで何度も同じステージに立った。
写真はその頃籍を置いていた、ノーカウンツ・オーケストラです。
この番組は幾つかのバンドが交代で受け持っていたので、移籍したゲイ・スターズでも度々出演した。
写真の横の記事に有るが、ノーカウンツ・オーケストラと命名したのは歌手のアイ・ジョージだ。
カウントベイシー・をもじって付けたのだ。
名前と言えば、アイ・ジョージの本名は石松譲治。
アイはIsimatuの頭文字のIと譲治をカタカナで表記したのだ。
上の写真で大きなバリトンサックスを持っているのが若き日の私。
私の前でトランペットをもってしゃがんでいるのは高名なスタープレイヤー林鉄雄、隣のアルトサックスはクラリネットの鈴木章二の弟の鈴木正男、中央はリーダーの永尾公弘。
アイ・ジョージはラテン曲を得意としている歌手なので、特にトランペットは高音もきれいに出る素晴らしいメンバー揃いだ。
この曲のトランペットの音色は何度聞いてもうっとりさせられます。奏者の名を今日初めて知りました。本当に嬉しい。このブログを書いて下さって感謝します。