東京音楽学院 スタッフブログ

東京音楽学院のスタッフによるブログです。
日々のレッスンの合間の出来事や発表会の情報など書いていきます。

お花見

2017-04-07 | スタッフ日記

こんにちは。 イオン天王町校の猫山です。
 

桜満開 その美しさにこころ奪われます。お花見も盛んにおこなわれます。

お花見の起源は昔「山遊び」といって忙しい農耕の仕事の前に春の一日を野山で遊んだり、飲食したりする習わしがあり、春は山から神様がきて仕事を見守ってくれる季節、仕事を休んでその山の神様を迎えに行くため、神と人が一緒にご飯を食べるという儀式。また平安時代花の宴で詩歌を詠んだり、豊臣秀吉の「醍醐の花見」のように絢爛豪華なお花見も有名ですね。

こんな起源に思いを馳せながら、今年も桜を愛でお花見を楽しみたいと思います。

桜の時期は新年度でもあります。新しい学年、新しい生活を迎え、新しいことにチャレンジ!!

ただいま春の入会金 100% OFF キャンペーン中です。

入会金12960円が5月末までにご入会いただければ無料になります。

無料体験レッスンも随時受け付けていますので、皆様の参加お待ちしています。

お花見もよろしいですが、音楽との出会いもこの機会に 
ご来校をお待ちしております。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卒業シーズン到来!

2017-03-17 | スタッフ日記

こんにちは。


3月も半ば…
春は名のみとはいいますが、春はそこまできていますね。

さて、卒業シーズン真っ只中です。
皆さんが思い出す卒業ソングなんて、どんなのがありますか?

わたしは「巣立ちの歌」という曲と「さくら(独唱)」です。
「巣立ちの歌」は小学校の卒業式に、別々の中学校にいく仲間と涙しながら歌った思
い出があります。
「さくら」は大学のお別れ会でピアノを私が弾いてみんなで歌いました。

別れは始まりでもあります。卒業ソングにはそんなメッセージを含んでいるのでは…
ちょっと青春を思い出して口ずさんでみるのもいいかもしれませんね。

イオン天王町校は3月は22(水)、23(木)28(火)30(木)休講日です。

貸練習室ご予約もご注意下さい。
ご迷惑おかけしますがよろしくお願いします。

 

以上 イオン天王町校 ラブでした。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひな祭り!

2017-03-03 | スタッフ日記

こんにちは。
花粉症の季節が始まっていますね。皆さん大丈夫ですか?

今日はひな祭り。
みなさんは、ちらし寿司を食べたり、甘酒を飲んだりするのでしょうか?
わたくしごとですが、誕生日がひな祭りと一日違いなので、この行事はなおさら親近
感があります。
おひな様は節分の次の日から2月の中旬までに飾るのがベストみたいですよ。
片付けるのが遅れるとお嫁にいくのも遅れるという迷信をよくききますよね。
我が家のおひな様は、けっこう、出しっぱなしです。(笑)

以上 イオン天王町校のラブでした。

P.S.
先々週のブログで発表会が開催されることを書いたのですが、
開演時間、開場時間が間違っておりました。申し訳ございませんでした。
お詫び申し上げます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ年度末になりました【北赤羽駅前校】

2017-03-01 | スタッフ日記

 みなさん こんばんは。

 日中は晴れていましたがさきほどから雨が降ってきました。

 さて、今日から3月ですね。梅の花が咲いているのをよく見かけるようになりました。種類が多いので品種までは分らないのがくやしいところですが・・

 万葉集では桜よりも梅のほうが多く詠まれているそうで人気もあったのでしょうか。現代では一般的な桜であるソメイヨシノがまだなかったからでしょうか。はたまた寒い日々が終わりに近づく早春に咲くからか・・往時の生活に思いを馳せるのも一興かもしれません。

梅の花言葉は「忍耐」。技術的に困難な部分も忍耐をもって取り組みたいですね。

 東京音楽学院北赤羽駅前校では、春の入会金無料キャンペーン中です。通常は12960円かかる入会金が0円です!無料体験は好評につき毎日お問い合わせをいただいております。講座がうまらないうちにお急ぎください!

北赤羽校Nでした。

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春でぇむん【日暮里校】

2017-02-21 | スタッフ日記

いや~、今日はとてもいい天気ですね

少しず~つ春が近づいておりますな。

最近、家の近所で

咲いておりました、和の心、桜!!

河津桜と言う早咲きの種類らしいです。

これに合う音楽は、お琴の名曲「春の海」でしょうか?

皆様もぜひ春を探してみて下さい。

以上、遅咲きの春待ち、日暮里校 J でした!

(開花宣言はいつかなぁ...)

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

待ちに待った発表会!

2017-02-17 | スタッフ日記

立春を過ぎたのに、まだまだ寒いですね。

イオン天王町校のラブです。

先週は雪もちらつきました。
 
バレンタインデーは皆さんはチョコを渡したりしたのでしょうか。

最近は自分のご褒美にチョコを買う女性が多いみたいですね。



さて来るあした!当校では第8回イオン天王町校発表会が行われます。 皆さん準備はいかがですか?

場所は相鉄線「星川」北口下車徒歩3分

保土ヶ谷公会堂です。

開場11:00 開演11:30
発表の最後には講師による(ギター)演奏もございます。

入場料は無料です。皆さんどうぞ足を運んでください。

お待ちしております。

 

なお土曜日は通常は11:00~19:00までの営業ですが、明日2/18(土)は発表会の為、休講と

 

なります。

 

2/20(月)以降は通常営業となりますので

 

宜しくお願い致します。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シクラメン【西日暮里校】

2017-02-10 | スタッフ日記

 

みなさま、こんにちは

西日暮里校受付の黒澤ですっ

 

いつも月曜日や日曜日にブログを更新するのですが、

早くブログ更新したいっと、なってしまい・・・

金曜日に更新してしまいました(他校舎の受付スタッフのみなさま・・・許して下さいっ

 

何でそんな気持ちになってしまったのかと言いますと・・・

 

西日暮里校の待合スペースに置いてある

『シクラメン』が咲いているからです


昨年の5月に撮ったシクラメンが・・・


こんなにも綺麗に咲きましたっ


普段は写真に写っている自動販売機の横に置いてますので、

レッスンの前やレッスン終わった際に探してみて下さいね


ちなみに、シクラメンの花言葉は色によって違うそうで調べてみたのですが・・・

赤いシクラメンは『嫉妬』

白いシクラメンは『清純』

西日暮里校舎に置いてある

ピンクのシクラメンは『憧れ』『内気』『はにかみ』

(どれも奥深い・・・

 

そして、今日の天気は晴れ時々曇りの予報だったのに

まさかの雨と雪でとても寒かったですね

引き続き風邪とインフルエンザには十分注意し、

一緒に寒い季節を乗り越えていきましょうね

 

また、明日は建国記念日なので西日暮里校舎はレッスン休講日となります。

土曜日の生徒さんは次回レッスン、来週2月18日(土)にご来校お待ちしております。

 

以上、西日暮里校受付黒澤でした





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうすぐ発表会~!

2017-02-03 | スタッフ日記

あしたからは、暦のうえでは春ですね。
まだまだ寒いけれど、日の光は春めいて感じます。気のせい?(*'▽')

イオン天王町校のラブです。


話は変わりますが、もうすぐ発表会がありますね。準備はすすんでいますか?
発表会にはどうしても緊張がつきもの…。
わたしもピアノの発表会で緊張した覚えがあります
緊張を和らげるには手に「人」を3回かいて飲み込むといいがありますが…。


参考になるといいのですが、
ほぐす方法としては、
当日までは
①とにかく練習して仕上がりを120%にする→なかなか大人になると練習時間がとれ
ず思うように仕上がらないです。(笑)
②人に聞いてもらう →
一人で練習しているときは緊張しないのでなるべく多くの人に聞いてもらう機会を
作る。

当日の出演前は
③ 深呼吸をする。
④ストレッチをする。
などがあげられます。
・・・・・頑張ってくださいね。

2/18(土)12:00~開演で横浜イオン天王町校発表会が行われます。

それに伴い、2/11(土)は祝日ですが、レッスンがございますのでお間違いのない様、宜しくお願い致します。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休講日のお知らせ【北赤羽駅前校】

2017-01-25 | スタッフ日記

 みなさん こんばんは。

 寒い日が続いておりますが元気に練習されていますか?

近くを流れる荒川の土手を散歩したのですが風が非常に冷たかったです。にもかかわらず散歩やランニングをされているかたは多いのですが・・。しばらく歩けば富士山も見えますよ。

 さて、北赤羽駅前校ですが、1月31日(火)は休講日となりまして営業はいたしませんのでご注意ください。

 無料体験レッスン随時受付中です。ぜひご用命ください!

 北赤羽校Nでした。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒波到来!!

2017-01-20 | スタッフ日記

こんにちは。イオン天王町のラブです。
 寒い日が続きますが皆さんお元気ですか?


先週は観測史上最強クラスの大寒波が関東にもきましたね。
東京、横浜は雪が舞うこともありませんでしたが、
すごい冷え込みでした。


わたしはその日外にいたのですが、顔にあたる風が痛くて手もかじかんでいました。


こんなときは、ほっこりあったまるバスソルトがいいかもしれないと


帰りに入浴剤を買って、その夜はお風呂にゆっくりつかった私でした。

まだ寒い日はつづくのでしょうか?

暖かくしてすごしましょうね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする