日頃より大変お世話になっております。
この度、緊急事態宣言が解除されたことに伴い
6/1(月)よりレッスン再開が決定いたしました。
長期にわたる休講措置にご協力いただき誠にありがとうございました。
しかし、コロナウィルスの感染が完全に収束したわけではございません。
感染予防のために手洗い、消毒、マスクの着用のご協力を宜しくお願い致します。
今後とも何卒よろしくお願い致します。
東京音楽学院 西日暮里校・日暮里校
日頃より大変お世話になっております。
この度、緊急事態宣言が解除されたことに伴い
6/1(月)よりレッスン再開が決定いたしました。
長期にわたる休講措置にご協力いただき誠にありがとうございました。
しかし、コロナウィルスの感染が完全に収束したわけではございません。
感染予防のために手洗い、消毒、マスクの着用のご協力を宜しくお願い致します。
今後とも何卒よろしくお願い致します。
東京音楽学院 西日暮里校・日暮里校
平素は大変お世話になっております。
4/8より休校を継続させていただいておりましたが、緊急事態宣言の解除に伴い、
予定通り6/1(月)より通常開校とさせていただきます。
営業時間
平日・土 10:00~20:00
日・祝日 10:00~18:30
尚、受付業務に関しましても6/1(月)より通常営業となります。
5月中は引き続き、メールのみの対応となりますので、あと数日間はご迷惑をお掛け致しますが、
何卒ご理解の程宜しくお願いいたします。
(m_mall@tokyo-musicac.co.jp)
また、期間中オンラインレッスンを受講頂いた生徒様で、引き続きオンラインでの受講をご希望の場合は継続が可能です。
受付スタッフもしくは担当講師へお申し出ください。
今回は長期の休校で皆様には大変ご迷惑をお掛けいたしました。
無事にレッスンが再開できますこと、皆様のご協力のお陰です。
この場を借りまして感謝申し上げます。
尚、緊急事態宣言が解除されたとは言え、感染が終息した訳ではございません。
ご来校の際は、マスク着用・手指の消毒等、充分に対策を行った上でご来校ください。
学院受付・モザイクモール館内各所にもアルコール消毒液の設置がございますのでご利用ください。
学院と致しましても、お部屋の換気・設備の消毒等、出来うる限りの対策を実施して参ります。
今後とも宜しくお願いいたします。
東京音楽学院 モザイクモール港北校
平素はお世話になっております。
緊急事態宣言解除に伴いまして、
当校は6月1日(月)より、レッスンを含め営業を再開いたします。
休校中はご不便、ご迷惑をお掛けいたしましたが
皆様のご理解、ご協力のおかげで再開まで辿り着くことができました。
今後とも、よろしくお願い申し上げます。
東京音楽学院 横浜星川駅前校
日頃より大変お世話になっております。
この度コロナウイルス感染対策として
今週の西日暮里校の開校日、営業時間が下記に変更となりました。
5月25日(月)10:00~13:00
5月26日(火)10:00~13:00
5月27日(水)10:00~13:00
5月28日(木)休校
5月29日(金)10:00~18:30
5月30日(土)10:00~18:30
5月31日(日)10:00~18:30
日暮里校は引き続き閉校しております。
皆様にはご不便とご迷惑をおかけして申し訳ございませんが、
ご理解とご協力の程何卒宜しくお願い申し上げます。
東京音楽学院 西日暮里校
新型コロナウィルス感染拡大防止の為緊急事態宣言期間の延長に伴い、モザイクモール港北の臨時休館も延長となっております。
モザイクモール港北校の休校も5月31日(日)までの延長が決定いたしました。
(オンラインレッスンにつきましては継続いたします)
引き続きお問合せにつきましてはメールにてお願いいたします。(m_mall@tokyo-musicac.co.jp)
*お返事にはお時間をいただく場合がございます。
こんにちは モザイクモール校 受付のヒマワリです
休校が続いておりますが皆さまいかがお過ごしですか。
私は相変わらず毎日のように7㎞以上10㎞未満ほど歩いております
最近はウォーキングの途中で見つけた農家さんの無人野菜販売所でスナップエンドウや枝豆を買うのが楽しみとなっております
ただ雨の日はウォーキングはお休みしますので・・
そんな時にはYouTubeで検索した簡単なダンスをしたり自宅にあるフィットネスグッズでひたすらストレッチに励んでおります。
<おすすめ動画をご紹介します>検索してみてください
・ハンズクラップ 2週間で10㎏痩せるらしい話題のダンスです。動きは簡単です。
・エビカニクス お子様と一緒に楽しめます。全然関係ありませんが私はかに座です。
上記2つの動画を各2セット踊りまして汗だくストレス発散運動不足解消しております
そろそろ皆さまとお会いできる日も近づいてきていると思うのでシュッっとした姿でお目にかかれたら・・
と頑張っております。
引き続き 密閉・密集・密接 の三密を避けて過ごしましょう
日頃より大変お世話になっております。
この度、コロナウィルス感染対策として
今週の西日暮里校・日暮里校の開校日が下記に変更となりました。
西日暮里校:
5/20(水)10:00~15:00
5/21(木)完全休校
5/22(金)完全休校
5/23(土)10:00~18:30
5/24(日)10:00~12:00
日暮里校:閉校
皆様にはご不便とご迷惑をおかけして申し訳ございませんが、
ご理解とご協力の程何卒宜しくお願い申し上げます。
東京音楽学院 西日暮里校・日暮里校
皆様、いかがお過ごしでしょうか。
新型コロナウイルスが猛威を奮い、
新しい世の中の仕組みなんてことも騒がれております。
しかし、基本は変わらずではないでしょうか。
感染防止には、3密をさけ、マスクを着用、そして手洗い・うがいを
しっかりと行う。自由な外出ももう少し我慢しましょう。
さて、皆様は「アマビエ」をご存知ですか?
古より伝わる幻獣(妖怪的?)だそうで、何でも疫病が流行するときに現れ、
「自分の絵を描いて人々に見せよ、そうすりゃ疫病退治になるぜ」という
不思議な言い伝えがあるそうです。最近話題になってますね。
ここはひとつ、私もこのブログで皆様へ紹介したいと思います。
大体、↑な感じです。待受けにするもよし、印刷して部屋に飾るもよし。
少しでも皆様の役に立つといいですね。
以上、画伯の星川校Jでした。
新型コロナウィルス感染拡大防止の為の緊急事態宣言期間の延長に伴い、モザイクモール港北の
臨時休館も延長となりました。モザイクモール港北校の休校も5月31日(日)までの延長が決定いたしました。
(オンラインレッスンにつきましては継続いたします)
引き続きお問合せにつきましてはメールにてお願いいたします。(m_mall@tokyo-musicac.co.jp)
*お返事にはお時間を頂く場合がございます。
こんにちは モザイクモール校 受付のヒマワリです
ゴールデンウィークも静かに通り過ぎ・・・初夏のようなお天気が続いておりますが
皆さまいかがお過ごしでしょうか。
モザイクモール校が休校中ですので私も受付のお仕事はお休みとなっておりまして
家にいる時間は部屋の片づけや整理整頓に精を出し
粗大ごみに出すような棚をノコギリで切り刻むフィットネス(笑)で汗を流し
お天気の悪い日は小窓のカフェカーテンや手作りのマスクを縫うなど手芸部な時間を過ごしております。
そして歩くのが嫌いで移動は車ばかりだった私の現在の日課がウォーキングになっていることが
自分自身でもかなりの驚きです
先日はいつものウォーキングコース折り返しの池のそばできれいな鳥を発見
なんとカワセミでしたピーーピーーと鳴いていましてとても感動しました
オスのカワセミです
新型コロナウィルスのせいで色々なことが制限されている自粛生活ですが少し考え方を変えてみると
あれこっちの方がよかったかないい習慣になってるかなと思うことがいくつか見つかりました。
ただ受付のお仕事をしている時にはたくさんの生徒さんや保護者様、先生方とご挨拶を交わしていましたので
皆さまとお会いできない今の状況はとても淋しいです・・
もう少しあと少し三密を避けて過ごしましょう
日頃より大変お世話になっております。
この度緊急事態宣言の延長に伴い、
西日暮里校、日暮里校ともにレッスン休講期間を延長することが決定致しました。
休講期間:5/7(木)~5/31(日)
※レッスン再開は6/1(月)を予定しておりますが
今後の新型コロナウィルス感染拡大状況に伴い変更される可能性があります。
上記期間中の営業時間につきましては以下の通りになります。
西日暮里校:10:00~18:30(短縮営業)
日暮里校:閉校
皆様にはご不便とご迷惑をおかけして申し訳ございませんが、
ご理解とご協力の程何卒宜しくお願い申し上げます。
新型コロナウィルス感染拡大防止の為の緊急事態宣言期間の延長に伴い、モザイクモール港北の
臨時休館も延長となりました。モザイクモール港北校の休校も5月31日(日)までの延長が決定いたしました。
(オンラインレッスンにつきましては継続いたします)
引き続きお問合せにつきましてはメールにてお願いいたします。(m_mall@tokyo-musicac.co.jp)
*お返事にはお時間を頂く場合がございます。
こんにちは モザイクモール校 受付のヒマワリです
なんとなく予想はしていましたが、やはり緊急事態宣言の期間は延長されましたね
普段から手洗い・うがいの習慣はありましたがいつもより手洗い回数は激増しております
手洗いはHappy Birthdayの歌を2回歌うくらいの時間が良いというので毎回歌っています
洗い過ぎて皆さまとお会いする頃にはアライグマになっているかもしれません笑っ
自粛生活中ですが唯一の楽しみのウォーキングは人通りの少ないところを探して続けています。
またまた竹の子のお話で恐縮ですが・・先日も竹林を通るウォーキングをしていたところ
竹林の管理をされているおじさんが手押し車に竹の子を積んでおりまして
「よかったらどうぞ」っと声をかけてくださいました。
えええ~♡ いいんですかぁ~♡
っということで遠慮なくわりと大きめの掘りたてホヤホヤの竹の子を頂いちゃいました
休校が延長されて皆さまとお会いする日がまた少し先になってしまいましたがその日をこれまで以上に
楽しみにしたいと思います。