東京音楽学院 スタッフブログ

東京音楽学院のスタッフによるブログです。
日々のレッスンの合間の出来事や発表会の情報など書いていきます。

ご注意を【日暮里校】

2017-01-17 | スタッフ日記

寒い、ここ数日寒すぎる!サムソン!

 

さて、こんな季節なのでインフルエンザやノロヴィールスが

流行ってきているみたいです。日暮里校でもインフルは何名か出てますね。

早くよくなれ、みんな。

 

さあ、予防するにはもう手洗い、うがいを徹底するしかございません。

更にはマスクなんかもいいみたいですね!

(タイガーとかライガーとかデストロイヤーのマスクではないですよ!)

 

しかしながら、どんなに予防しても感染することはあります。

そんなときには、無理せずにお休み下さい。インフルエンザは

当日でも振り替え対象になるので、すぐに連絡下さい。

 

以上、寒さが身にしみすぎている日暮里校のJでした。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけましておめでとうございます!!

2017-01-13 | スタッフ日記

寒い日が続きますね。

イオン天王町校ラブです。
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

さて皆さんは年末は紅白歌合戦みましたか?
紅白歌合戦は1951年に始まって今年で67回目。

わたしはまったりと家族で紅白を見ていました。
最近は紅白裏トーク、バナナマンにして見ています。裏情報が知れて面白いです。
今年の紅白注目歌手は紅組は結成20周年を迎えたパフィーさんでしょうか。
中学生の頃めちゃくちゃ歌が流行ってクラスでもみんなが歌っていました。
 紅白に出れて良かったなと個人的に思います。


早くも一月も半ばになっちゃいました!
発表会も近づいて来ています。
皆さん 
インフルエンザに気を付けて頑張ってくださいね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もよろしくお願い致します【北赤羽駅前校】

2017-01-11 | スタッフ日記

 みなさん こんばんは。今年もよろしくお願い致します!

 北赤羽駅前校では昨日より新年の営業がスタートしました。生徒のみなさんからも新年のご挨拶をいただき気持ちを新たにしました。

 さて、北赤羽駅前校では北区子育てにっこりパスポートをご提示いただけますと入会金が75%割引の3240円となります。新年度になりますと入会数が増加しご希望の時間帯がうまってしまうことも多くございますのでぜひこの時期に無料体験レッスンを受講されてください。

 関東(地区により異なるかもしれません)では今日が鏡開きのようですが、みなさんのご家庭では鏡餅をお供えする習慣はありますか? 不信心な我が家ではそのような習慣はないのですが、こんな寒い日はお雑煮かお汁粉をいただき、少しだけ鏡開きの気分を味わおうと思います。

 北赤羽校Nでした


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イオン校年末年始のご案内

2016-12-24 | スタッフ日記

今日はChristmas Eve
皆様はどう過ごされますでしょうか
イオン校は本日は休講日ですが
補講レッスン&練習室予約有りですので営業しています。
休講日&Christmas Eveですので、

レッスン終了後少し早めの18:00クローズとさせて頂きます。
(ごめんなさい)

年末年始のご案内です。
12/26(月)迄 通常営業
12/27(火)〜1/5(木)迄休校
1/6(金)より通常営業です。
尚 来たる※2/18(土)は発表会の為
レッスンはお休みになります。
その※振替日として
1/7(土)が振替&通常営業です。

さてさて
皆様今年もお世話になりまして
本当にありがとうございました。
今年一番のヒットはございましたかあ⁉️個人的には今夏のやはり
ポケモンGO あの盛り上がり
楽しかったァ 来年のヒットは何かしらァ

では 少し早いですが、
良い年をお迎え下さいませ。
来年も皆様のご健康と幸多きの
年であります様 心よりお祈り申し上げます&引き続き何卒よろしくお願い致します。

新年の初レッスン日もお待ちしております。
当日もどうぞ気をつけてお越し下さいませ。

                  イオン校 受付一同

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスはほっこりと・・・

2016-12-09 | スタッフ日記

皆さんいかがお過ごしでしょうか?もう少しで第8回東京音楽学院発表会の申込締切日です~!

イオン天王町校のラブです。

そろそろ冬の寒さも深まってきてもうすぐクリスマス。

そこで今回はクリスマスを盛り上げるドイツのCDを紹介します!
「シンガーズ・アンリミテッド」の「クリスマス」です。


彼らは男性3人女性1人からなるシカゴ出身のジャズコーラスグループで、

元ハイローズのメンバー、ジーン・ピュアリングが中心となって1967年に結成。 

クリスマス・キャロルを中心に全17曲を収録。


どれも広がりのあるコーラスによる歌唱がすばらしいです。


70年代の空気感の中にどことなく漂うノスタルジックなムードも最高です。


今年は休日は朝から晩までこのアルバムをかけっぱなしにしてハッピーに過ごしたいです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イルミネーションが点灯中です

2016-12-07 | スタッフ日記

 みなさん こんばんは。

 昨日とはうってかわってひんやりした一日となりました。

さて、北赤羽駅前ロータリーではイルミネーション点灯中です。ぜひお越しください。その際は素通りしないで東京音楽学院北赤羽駅前校にお立ち寄りくださいね!

 

 

山茶花(さざんか)が咲いているのを見ました。本来は南の地方でよく見かけますが関東でも咲いていますね。あまり花が咲かない時期にありがたいです。

え、それは椿ではないかって?

たしかに似ているのですが花びらが少し散っていたので間違いないと思います。(椿は花ごと落ちるので)

山茶花の花言葉は「困難に打ち勝つ」。難しいフレーズでもたくさんさらって困難に打ち勝ちたいですね!

北赤羽駅前校では無料体験レッスンを随時受付中です。ぜひご用命ください。

北赤羽校Nでした。

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスの思い出。

2016-12-02 | スタッフ日記

 

あっという間に11月も終わり12月に突入です。

こんにちは。イオン天王町校のラブです。
私は風邪を引いてしまいました。とほほ。皆さんも気を付けてください。
さて、
12月にはクリスマスという大イベントがありますね。

クリスマスのイメージというと…
チキンを食べて(ケンタッキー?)、プレゼント交換というのがイメージでしょう
か。



わたしが卒業した大学にはパイプオルガンがあるのですが
クリスマスになると温かみのあるまた深みのある音色でクリスマスの賛美歌を
パイプオルガンで奏でていたのを懐かしく思い出します。
また、
その頃はバンドベルクワイアの方と一緒にコンサートもあって
これを聞くとクリスマスだなと感じていました。

皆さんもクリスマスは、何かコンサートに出向いて
思い出に残るコンサートに出向いていくのもいいかもしれませんね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の好きな花・・。

2016-11-18 | スタッフ日記

こんにちは。イオン天王町校のラブです。

今年は 秋が短くて残念!

さて、今日は秋のお花「コスモス」についてです。


わたしは好きな花にガーベラやチューリップ、スイトピーがあるのですが、秋の花の
「コスモス」も好きです。


秋空にそよいで一面に咲いているのもきれいだし、一本でも細い茎が印象的で風情が
ありますよね。


コスモスは「Kosmos美しい」というギリシャ語に由来していて、原産はメキシコで
す。


花言葉は「乙女の真心」「調和」など優しく暖かなイメージを抱く花言葉が多いで
す。

私には日本的なイメージも連想させますが…



立冬を過ぎ本格的に冬を迎える準備にはいってきています。
マフラーに手袋がそろそろいりますね。
ではまた!   インフルエンザにご注意!!

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いい歯の日!

2016-11-08 | スタッフ日記

 

皆様こんにちは

西日暮里校受付の黒澤ですお久しぶりです

 

本格的に寒くなり、いちょうの木も黄葉し色づき、神宮外苑のいちょう並木もそろそろ見頃の季節になってきましたね

また、インフルエンザも流行が昨年より早いみたいなので、お家に帰りましたら必ず手洗いうがいを心掛けるようにし事前に予防をしましょう

(ちなみに、手洗いは30秒間で誕生日に歌うハッピーバースデイを2回分歌うと菌が86%減り、うがいは15秒ブクブクうがいとガラガラうがいを2回するといいみたいです

 

 

そして、今日11月8日は何の日かと言いますと・・・

 

『いい(11)歯(8)の日』

 

みたいです

 

みなさま、歯磨きはしっかりしていますか

知ってる通り歯磨きをしないと虫歯になり歯医者さんに行く事になってしまいます

また、楽しく充実した食生活を送るには8020運動と言って『80歳になっても20本以上自分の歯を保とう』という運動がある程、私たちにとって歯はとても大切な物となります

 

そして、黒澤はしっかり歯磨きしてるのと思ったかもしれませんが、

残念ながら歯磨きを怠ってしまったため奥歯に銀歯が一つございます・・・(何で銀歯になってしまったかは聞かないで下さいね

 

そうならないためにも、歯医者さんから教えてもらいました正しい歯の磨き方をお伝えさせて頂きます(お話しが長くなってしまったらすみません

まず、ハブラシは『かため』ではなく『やわらかめ』がいいそうで、鉛筆みたいに持ち歯茎をマッサージしたり、歯茎を優しく押し当て左右に磨くといいそうです(歯茎を刺激すると最初の内は血が出ますが、それは悪い血なので気にしないで大丈夫です。続けると歯茎が健康なピンク色になります

また、最初ハブラシに水をつけて歯磨き粉つけ磨きがちですが、すぐに泡が立ってしまい歯を磨いた気になってしまうそうなので水をつけず約15分間磨いた方がいいみたいです(テレビを見ながら磨くと飽きないですよ

最後に口を水でゆすぐのですが、水をたくさん含みブクブクすると歯磨き粉に含まれているフッ素まで流してしまうので、少量の水でゆすぐといいそうです(歯磨き粉は歯医者さん推進のチェックアップがおススメです

 

それでも何か足りないなって場合は、歯間ブラシで歯の間を磨いたり歯茎に優しく押し当てマッサージしたら完璧かと思います

 

お話しが長くなってしまいましたが・・・

手洗いうがいでインフルエンザ予防、歯磨きで虫歯予防をし一緒にこの冬を乗り越えて行きましょう

生徒様が元気でご来校頂ける事を心よりお待ちしております

 

以上、西日暮里校受付

黒澤でした


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の感じて・・・・

2016-11-04 | スタッフ日記

こんにちは。

イオン天王町校のラブです。
だんだんと寒さも増してきて,
もう、朝起きるのがつらいですね。(笑)

当校では、11月末まで秋のキャンペーンをやっています。
入会金が無料でご入会いただけますので興味のある方はこの機会にぜひどうぞ。


さて、今日は家の近くの公園に植わっている、
暑さ寒さに強い秋に紅葉する落葉樹かつら(桂)という木の紹介です。
この木の葉っぱの形は、ハート型にも見えるんですよ。
そして、

落葉時にはキャラメルのような甘い匂いを静かに放ちます。
何かキャラメルプリンかブリュレみたいなお菓子のような感じで感動ですよ。
公園などにいったら見つけて、匂ってみてください。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする